❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲
現在 700 万円台後半💲😃😃
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
フリーライターの取材で仕入れた
お役立ち情報を中心に
投稿していきたいと思います
アメトピに掲載されました
↓ ↓ ↓
こんにちは!いろはです 🌸
あるマタニティ雑誌の
「ハイリスク妊娠との向き合い方」
という特集の取材で出会った方の
お話をシェアしたいと思います ✨
わたしも
2歳の双子の はる と ゆき を
妊娠していた時のことを
思い出しながら、
とても共感できる内容でした 💕
取材した方は現在
双子を妊娠中の妊婦さん。
先日、産院から妊婦健診の
説明書が届いたそうなんです 📋
その中に
「ハイリスク妊婦」
という言葉を見つけて、
ドキッとしたとのこと。
「正直、この言葉を見た時は
めまいがしそうになりました...」
と話す表情が
とても印象的でした 😢
でも、その後の言葉に
勇気をもらいました!
「気持ちを切り替えて
考えてみたんです!
だって、今この瞬間も
2人の赤ちゃんは元気いっぱい
成長してくれてるんですよね」
そう、前向きな気持ちに
変わっていったそうです ✨
「朝からお腹の中で
元気に動いてくれているのを感じて
わたしまで笑顔になっちゃいます」
と、目を輝かせながら
話してくれました (*^▽^*)
旦那さんも
「大丈夫だよ、
一緒に頑張ろう!」
と励ましてくれるそうで 💕
素敵なご夫婦だなぁと感じました。
来週は9週目の検診で
心拍確認ができる予定とのこと!
それまでおうちでできることを
頑張っているそうです 🌟
- 毎日20分のゆるヨガ
- 温かいスープを必ず1杯
- 早めの就寝(22時まで)
「こうやって話すと、
意外とやれてることに気付きました」
と照れながら話されていました 😊
最近はお腹の赤ちゃんに
こっそり話しかけているそうです。
「ふたりとも、元気に育ってね」
「ママはいつもそばにいるよ」
って 💖
「なんだか恥ずかしいけど、
これが今のわたしにとって
一番の癒しかもしれません」
その言葉に、わたしも
はる と ゆき を妊娠していた時の
気持ちを思い出しました。
「妊婦さんって色んな
不安があると思うんです。
でも、前を向いて一歩ずつ
進んでいけたらいいですよね」
その言葉に強く
うなずいてしまいました。
双子妊娠は確かに
ハイリスクではありますが、
だからこそ丁寧なケアを
受けられるというメリットも
あるんですよね 💕
みなさんは妊娠中の不安を
どんな風に乗り越えましたか?
わたしは今でも覚えています。
双子とわかった時の
あの驚きと喜びと不安が
入り混じった感情を。
でも今、元気に成長する
はる と ゆき を見ていると、
あの日々があったからこその
今だなぁと実感します✨
良かったら、
みなさんの経験や乗り越え方、
教えてください 🌟
いろはでした!
▶人気の短編マンガまとめ
マンガでわかる
お悩み解決ストーリー集