❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲
現在 700 万円台後半💲😃😃
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
フリーライターの取材で仕入れた
お役立ち情報を中心に
投稿していきたいと思います
アメトピに掲載されました
↓ ↓ ↓
おはようございます!
いろはです 👋
ある生活雑誌の
「暮らしを便利にする収納アイテム」
という特集の取材で知った
とっても素敵なアイテムを
ご紹介したいと思います ✨
わたしも
2歳の双子の はる と ゆき の
コップ収納で悩んでいたので
とても参考になりました!
取材先の方が見つけた
すごく便利なアイテムは
洗面所のコップホルダー。
きっかけは7歳の次女ちゃんが
「お姉ちゃんとわたしのコップ、
分けて欲しいな~」
と言ってきたことだそうです💕
4人家族なのでコップの
置き場所って結構重要なんですよね🪥
わたしも共感!
我が家も
4人家族+まめ(愛犬の豆柴)の
収納場所に
いつも悩まされています💦
その方はこれまでも
いろんな収納方法を
試してきたそうですが、
なかなか「これ!」という
ものに出会えなかったとのこと。
そんな時に見つけたのが
ニトリのマグネット式
コップホルダーだったんです!
「タンブラーホルダー」
1個なんと699円とのこと✨
と笑顔で話していました💕
特に気に入ったポイントが
3つあるそうです!
まず1つ目は、
マグネットで壁に付けられるから、
場所を取らないこと (^▽^)
2つ目は、
水切れが抜群なこと!
底に小さな穴があって、
コップの中の水がしっかり切れるので
清潔だそうです🌟
3つ目は、
取り外しが簡単なのに
しっかり固定されること!
7歳の次女ちゃんでも
楽々だとのこと♪
最初は2個買ったそうですが、
あまりの便利さに追加で
2個購入しちゃったとか🛒
カラーはホワイトで、
洗面所のイメージにピッタリ💭
旦那さんもすごく気に入って
「これ、いいね!」
って言ってくれたとのこと😊
取り付けも超簡単!
シールを貼って、
マグネットを付けるだけで、
工具もいらないし、
賃貸でも安心して使えますよ⭐️
「おかげで洗面所がスッキリして、
朝の準備もスムーズになりました!」
と喜んでいました✨
わたしも、
4LDKの注文住宅に住んでいますが
収納にはいつも悩まされています😅
はる と ゆき が使うコップの
置き場所も決まっていなくて、
いつも散らかっているんです💦
この記事を書きながら、
早速ニトリのサイトを
チェックしちゃいました🛒
みなさんの洗面所収納は
どうしていますか?
おすすめの収納アイテムがあったら
教えてくださいね✨
我が家のような双子育児中の
ご家庭は特に
収納に悩みがちだと思うので、
みなさんの知恵を
ぜひ教えてください💕
いろはでした!
▶人気の短編マンガまとめ
マンガでわかる
お悩み解決ストーリー集