❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲
現在 700 万円台後半💲😃😃
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
フリーライターの取材で仕入れた
お役立ち情報を中心に
投稿していきたいと思います
アメトピに掲載されました
↓ ↓ ↓
おはようございます!
いろはです 💕
ある女性誌の
「賢い主婦のマネー管理術」
という特集で取材させていただいた
家計管理のお話をシェアします 😊
節約上手な主婦の方の
先週のお財布事情を
大公開しちゃいます!
日々やりくりしている
その方の家計簿、
ちょっと覗いてみましたよ 💰
中2の娘さんと小3の息子さんを
育てるやりくり術、
参考になるかもしれませんよ 🏠
先週に使ったお金を
集計していただきました ✨
食費 4,125円
【息子さんのお弁当用に
少し多めに買い込んだとのこと】
日用品 985円
【娘さんの体育館シューズを新調】
外食 590円
【スーパーでたい焼きとプリン購入】
合計で5,700円だったそうです 😌
わたしも
2歳の双子の はる と ゆき の
育児をしながら
在宅フリーライターとして
働いているので、
やりくりの大変さは
とてもよく分かります。
特に1年前まで
世帯年収が300万円台後半だった
我が家は本当に節約の連続でした。
取材した方によると、
この週はポイントも使わずに
生活できたけど、
給料日前はいつも
「ポイント頼み」に
なっちゃうそうです 🙈
ポイントってどうしてこんなに
使いやすいんでしょう? 笑
でもまぁ、ポイントだって
ちゃんと自分が買い物して
貯めたものだから、
上手に使ってこって感じでしょうか 💡
先週末は近所の
ディスカウントストアにも
行ってきたそうです 🛒
息子さんがおばあちゃんから
3,000円もらって
「お菓子買ってきて」
と言われたので、
一緒に買い物へ行ったとのこと 👦
「正直、休日は人が多くて
あまり行きたくないんだけど、
お金をもらったら断れません」
と笑っていました 🤣
田舎町暮らしだと、
休日のお出かけ先って
本当に限られるそうです。
みんなこぞって
ディスカウントストアに集まるとか。
しかも
知り合いにばったり
会うことも…… 👀
結局、お菓子とコーヒー、
それから息子さんのおやつも入れて
合計2,150円使ったそうです 🍪
みなさんはどんな風に
家計管理していますか?
取材した方は
スマホのアプリで
細かく記録しているそうです!
ガチガチ節約!
ってわけじゃないけど
把握しておくとなんとなく
安心するんだとか 💕
みなさんの家計管理の工夫、
教えてくれたら嬉しいです 🎵
ちなみに!
この1年間で我が家の
世帯年収がアップした秘密は...
フリーランスとして働く
私の収入を大幅アップ
させることができたから。
その一番の理由がこれ。
↓ ↓ ↓
在宅ワークを基本にしたい
子育て主婦のみなさんには
最高の教材だと思いますよ♪
いろはでした👋
▶現在の人気記事まとめ
只今こちらの記事が
盛り上がっています♪