1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲

現在 700 万円台後半💲😃😃

 

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

 

フリーライターの取材で仕入れた

お役立ち情報を中心に

投稿していきたいと思いますニコニコ

 

 

アメトピに掲載されました音譜

  ↓   ↓   ↓

 

 

おはようございます!
いろはです 💕



「我が家の収納見直し計画」

の取材で見つけた

素敵な収納術
シェアしたいと思います ✨

 



ある主婦の方のお宅で
収納スペースの活用法

についてお話を伺ってきました。



和室のデスク下に、
ちょっと気になるスペースが
あったそうなんです。



お子さんたちの学用品を
整理している場所なのですが、
片側だけ

ポッカリ空いていて…



「なんかもったいないよね~」

って家族で話していたとのこと (´・ω・`)



そうしたらお子さんが
「もう1個箱があったら

  便利なのに!」

と提案してくれたそうです。




そうなんですよね~ 🎵



というわけで、

その方は早速収納グッズ

探してみることにしたそうです 🔍



そしたら!

 

 

無印良品
ピッタリサイズの収納ケースを発見 ⭐️

 

 

無印良品
やわらかポリエチレンケース・深
幅25.5×奥行36×高さ32cm 02528560

 



オンラインショップで1,090円で購入!
すごくリーズナブルだったそうです 💕

 



さっそく届いたケースを
空きスペースに設置してみると…

 



ジャストフィット!

 



まるでそこのために
作られたみたいだったとか 😆

 



実は同じシリーズの違うサイズは
洋服収納にも使っているそうで、


シンプルなデザインだから
インテリアにも馴染むし、
出し入れもラクラクなんだとか ♪

 



お子さんたちも

「スッキリした~!」

って大喜びだったそうです (^▽^)

 



わたしも

2歳の双子の はる と ゆき の
おもちゃや洋服の収納
いつも悩んでいるので、
とても参考になりました!

 



まめ(愛犬の豆柴)のグッズも
どんどん増えてきているので、
収納場所を見直す必要が
ありそうです 💕

 



今まで無駄だったスペースが
立派な収納場所に変身!



スペースを有効活用できて
本当に良かったそうです 🌟

 



みなさんのおうちにも、
こんな見直せるスペース
ありませんか?

 



もしよかったら、

おすすめの収納アイテム

なども教えてくださいね ✨

 



それでは、また 👋

 



いろはでした!

 

 

 

 

 

 

 

▶人気の短編マンガまとめ

マンガでわかる
お悩み解決ストーリー集