1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲

現在 700 万円台後半💲😃😃

 

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

 

フリーライターの取材で仕入れた

お役立ち情報を中心に

投稿していきたいと思いますニコニコ

 

 

アメトピに掲載されました音譜

  ↓   ↓   ↓

 

 

どうも!いろはです 💕



「働くママの実態調査」

の取材をさせていただいた
レポートをシェアします 🌟

 



ある働くママの方に
お話を伺ってきました。

 

 

 



その方は、パートとして
働き始めて約10か月
経ったところだそうです 💕

 



「この10か月は本当に
あっという間でした。
子育てしながらの仕事って
大変だなぁと思うことも
ありました」

 

とのこと。

 



特に子どもたちの体調不良
学校行事で急にお休みを
いただくことも多くて、


月のお給料が3万5千円程度の
時もあったそうです 💦

 



でも、

通常月は7〜9万円くらいを
いただけて、

ボーナス(お心付け)も

あるとのこと ✨



わたしも

2歳の双子の はる と ゆき の
育児をしながら

在宅フリーライターとして
働いているので、

その大変さはとてもよく分かります。



取材の方は

 

「何より職場の方々が
理解のある素敵な方ばかりで、
感謝の気持ちでいっぱいです」

 

と話していました 🙏

 



就労証明書も快く

書いていただけたおかげで、

末っ子の保育園入園
決まったそうです 💕

 



「子どもたちの預け先の確保が
一番の課題でした。
上の子たちは幼稚園と小学校に
通っていますが、

やはり保育園や学童保育は

人手不足を実感することが多いです」

 

と話していました。

 



そんな中でも、

できるだけ迎えの時間には

余裕を持って
行くようにしているとのこと。

 



先生方の負担を少しでも
減らせたらという思いからですね 🌟

 



わたしたち家族も1年前までは
世帯年収300万円台後半で
厳しい生活でしたが、
今はなんとか700万円台後半状態に。

 



それでも

子育てと仕事の両立
常に試行錯誤の日々です。

 



まめ(愛犬の豆柴)も
わたしが仕事している時は
そっと見守ってくれています 💕

 



取材の方も

 

「これからも

仕事と育児の両立は大変かも

しれませんが、
周りの方々への感謝の気持ちを
忘れずに頑張っていきたい」

 

と前向きに話していました ✨

 



みなさんは

仕事と育児のバランス

どうしていますか?


良かったら教えてくださいね 💕

 

 

 

 

 

ちなみに!

 

 

この1年間で我が家の

世帯年収がアップした秘密は...

 

フリーランスとして働く

私の収入を大幅アップ

させることができたから。

 

 

 

その一番の理由がこれ。

  ↓   ↓   ↓

 

 

在宅ワークを基本にしたい

子育て主婦のみなさんには

最高の教材だと思いますよ♪

 

 


いろはでした👋

 

 

 

 

 

 

▶現在の人気記事まとめ

只今こちらの記事が
盛り上がっています♪