❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲
現在 700 万円台後半💲😃😃
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
フリーライターの取材で仕入れた
お役立ち情報を中心に
投稿していきたいと思います
アメトピに掲載されました
↓ ↓ ↓
おはようございます!
いろはです😊
いろはです😊
ちょっと変わった取材の話
をシェアしますね💕
先日、地元の主婦向け情報誌の
「家事効率化のアイデア特集」
先日、地元の主婦向け情報誌の
「家事効率化のアイデア特集」
の取材で知った
衝撃のお掃除テクニックです!
みなさん、キッチンの
換気扇の油汚れって
本当に厄介じゃないですか?🤔
わたしも
2歳の双子の はる と ゆき のママとして、
キッチン掃除に四苦八苦している毎日…
特に換気扇
特に換気扇
はホントに困りもの😅
でも!
でも!
先日の取材で
とっても意外なものが
換気扇掃除に大活躍すると
知ったんです✨
それは…
とっても意外なものが
換気扇掃除に大活躍すると
知ったんです✨
それは…
なんと使わなくなった赤ちゃんの
紙オムツ!
え?紙オムツ?
え?紙オムツ?
って思いますよね?
わたしも最初は
「えっ、それって本当?」
ってビックリしちゃいました😆
でもこれが本当に
すごいんですよ!
油汚れをサッと拭くだけで、
かなりの汚れが
落ちるんだそうです。
でもこれが本当に
すごいんですよ!
油汚れをサッと拭くだけで、
かなりの汚れが
落ちるんだそうです。
紙オムツって水分だけじゃなくて、
油分もしっかり吸収する
優れものなんですって。
今まで知らなかった…🙄
使い方は超シンプル!
紙オムツで換気扇を
ざっと拭いて、
残った頑固な汚れを
古い歯ブラシと
重曹で軽く洗うだけ。
取材で実際に
試してみたところ、
あっという間にピカピカに!
取材相手の方のお子さんも
「ママ、すごい!
換気扇が新品みたいだね」
と喜んでいたそうです😊
ちなみに!
重曹も油汚れには
すごく効くんですよ。
他の洗剤よりも
環境にやさしくて
効果があるんだとか。
わたしも早速、
はる と ゆき が使わなくなった
紙オムツをいくつか取っておいて
試してみようと思います!
まめ(愛犬の豆柴)も
なぜか換気扇掃除の様子を
じーっと見てるんですよね💕
何を考えてるんでしょう?
さてさて、
みなさんの
おうちの換気扇掃除は
どんな感じですか?
おうちの換気扇掃除は
どんな感じですか?
もし良いアイデアを
知っていたら
教えてくださいね〜🎵
この掃除方法のおかげで
取材相手の方のキッチンは
いつもピカピカだそうです😌
みなさんも試してみませんか?
きっと驚くはずですよ✨
ちなみに!
家事の時短のために
プロに頼るのも一つの手です。
我が家も御用達のこちら、
めちゃくちゃ安心できますよ♪
↓ ↓ ↓
いろはでした👋
▶人気の短編マンガまとめ
マンガでわかる
お悩み解決ストーリー集