1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
1年前 世帯年収 300万円台後半💲

現在 700 万円台後半💲😃😃

 

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

 

フリーライターの取材で仕入れた

お役立ち情報を中心に

投稿していきたいと思いますニコニコ

 

 

 

 

おはようございます!

いろはです 💕



みなさんのおたくでは
キッチンの生ゴミ臭
悩んでいませんか?

 

 





朝起きた時の不快な臭い。


食事の準備中に漂う発酵臭。


リビングまで広がる嫌な匂い。

 



特に困るのが

  • 野菜くずの処理
  • 魚の内臓や骨の後始末
  • 果物の皮の発酵臭
  • 排水溝からの突然の臭い 💦




1年前に建てた4LDKの新居。


我が家も

同じ悩みを抱えていました。

 



特に...

 

2歳双子の はる と ゆき の
離乳食が始まってから

状況はどんどんと深刻に...。

 



在宅フリーライターのわたしは
一日中

この臭いと向き合うことに...。

 



電話取材の時も気になって
仕方ありませんでした 😢



これまで試してきた対策

  • こまめなゴミ捨て
    →双子の世話で時間が取れない
     
  • 水で流す
    →排水溝詰まりが心配
     
  • 市販の消臭剤
    →効果が一時的で高コスト




そんな時に出会った


電力調整AI搭載の
生ゴミ乾燥機!







驚きの性能

  • 超強力W(ダブル)消臭力
  • 生ゴミ77%減少
  • 助成金制度が利用可能
  • おしゃれなデザイン
  • 静音設計で夜も安心

 


使い始めてすぐの変化

  • シンクの臭いが消失
  • 排水溝からの臭いも激減
  • キッチンが爽やかな空間に
  • 朝の不快感が解消 ✨




特にこんなご家庭におすすめ

  • 生ゴミ臭に悩むご家庭
  • キッチン続きのリビング
  • 小さなお子様がいるご家庭
  • 在宅で過ごす時間が長い方
  • 家事の時短を目指す方

 

 


何より嬉しいのが!

 

家事の時間を奪われることなく
快適な空間が作れること 💫

 

 





我が家の神アイテムとなった
この生ゴミ乾燥機との出会いは、


実は...こちらの

短編マンガがきっかけでした。

   ↓   ↓   ↓

 




キッチンは家族が集まる
大切な空間だから、
心地よい環境にしたいですよね。

 



みなさんのおたくでも

新しい快適生活、
始めてみませんか? 😊