❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
コスパ⭕情報をこちらで共有します
趣味は、温泉、ファッション、美容️…
たまにそんなネタも投稿予定です
最近...収入の柱を増やすべく
個人ビジネスの勉強も始めました♪
アメトピに掲載されました
↓ ↓ ↓
こんにちは✨
いろはです(*^_^*)
先日チャレンジした
車中泊旅行のお話を
シェアしたいと思います💕
2泊3日のお出かけへ!
まめ(愛犬の豆柴)も
一緒に行ってきました😊
このご時世、
旅行って本当に悩みますよね。
月々6万9千円の
住宅ローンもあるし...
でも!
驚きの結果になったんです✨
【旅行費用の内訳】
- 動物園入場料(家族分)14,800円
- 水族館入場料 10,200円
- 遊園地パス 7,800円
- 高速道路料金 13,500円
- ガソリン代 9,800円
- 駐車場代 8,900円
- 温泉施設利用 7,600円
- 食事代 28,400円
- お土産代 6,800円
合計:107,800円💕
最初は不安だった車中泊でしたが
ミニバンタイプの車は大正解!
はる と ゆき の
おむつ替えスペースも
しっかり確保できました😊
特に良かったポイント:
- 宿泊費が0円でコスパ最高
- 子どもが騒いでも気にならない
- まめ も一緒に過ごせる
- 荷物の量を気にしなくていい
温泉施設は
24時間営業のところを選んで
夜はゆっくりお風呂タイム✨
子連れに優しい施設が
多くて助かりました!
驚いたのは、
双子の寝かしつけが
いつもよりスムーズだったこと。
車の振動で、
ぐっすり眠ってくれました💕
まめ も車中泊を楽しんでくれて
新しい場所でも大はしゃぎ!
家族の絆が深まった気がします😊
食事は主にお弁当!
ただ...
温泉施設のレストランは
意外お高かったのですが
たまには贅沢も♪
正直...
こんなに充実した旅行が
できるとは思ってませんでした!
むしろ!
ホテルより気楽で快適かも✨
みなさんも
意外とハードルが低い
車中泊旅行、
チャレンジしてみませんか?
子育て中でも、
家計に優しい旅を楽しめますよ!
みなさんの旅行の工夫も
ぜひ教えてくださいね!
PS.
旅行中も まめ の歯みがきは
かかしません!
大の苦手だった歯みがきを
まめ が克服できたのは
この短編マンガと出会えたから♪
↓ ↓ ↓
新発想!愛犬のおくちケア『噛みがき』
本能を満たして簡単20秒♪
旅行中でも簡単にケアできるから
これホントおすすめですよ♪
▶現在の人気記事まとめ
只今こちらの記事が
盛り上がっています♪