❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
コスパ⭕情報をこちらで共有します
趣味は、温泉、ファッション、美容️…
たまにそんなネタも投稿予定です
こんにちは✨
いろはです(*^_^*)
去年建てた我が家で
実践している
換気扇掃除の時短テクを
シェアしますね💕
毎週末に換気扇掃除を
していたのに...
すぐに...
油汚れが気になってしまう
日々でした😅
特に...
2歳双子の はる と ゆき の
離乳食作りが終わった後は、
油汚れがひどくて大変!
それに...
在宅フリーライターの
わたしは、
一日中キッチンの換気扇を
見る機会が多いので
余計に気になって💦
でも!
あることを始めてから、
なんと掃除の頻度が
月2回に減ったんです!
それは...
フィルターを
二重にする方法🌟
今まで使っていた
普通のフィルターに
もう1枚プラスするだけ
なんです。
やり方はとっても簡単!
- 専用フィルター2枚を
換気扇にピッタリ重ねる
- 上からしっかり
両面テープで固定する
- 手前のフィルターだけを
定期的に交換する
これがすごくて
フィルター交換の頻度が
半分に😊
今までは月に3枚
使っていたフィルターが
1.5枚で
済むようになりました✨
コスパ重視の我が家には
ピッタリな方法!
世帯年収300万台後半で
住宅ローンもある中、
少しでも節約になると
嬉しいんですよね。
そうそう!
月1回は
重曹とクエン酸を使った
本格洗浄も欠かさず。
そうすると油汚れも
スッキリ落ちるんです!
これなら時短になって
一石二鳥!
浮いた時間で
はる と ゆき とも
遊べるようになって
ママの私も笑顔に💕
旦那さんにも
「キッチンがピカピカに
なったね!」って
褒められちゃいました!
ポイントは3つ!
- フィルターは必ず
2枚重ねにする
- 交換は手前のフィルター
だけでOK
- 月1回は重曹とクエン酸で
しっかり洗浄
みなさんも、
換気扇掃除に悩んでいたら、
ぜひ試してみてください!
わたしみたいに、
お掃除が
楽しくなっちゃうかも
しれませんよ✨
掃除時間が減った分、
家族との時間が増えて、
嬉しい誤算でした!
みなさんの
お掃除の裏ワザも
教えてくださいね🎵