❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
コスパ⭕情報をこちらで共有します
趣味は、温泉、ファッション、美容️…
たまにそんなネタも投稿予定です
こんにちは!✨
いろはです(*^_^*)
最近気づいた
ガソリン代の節約術
をシェアしますね💕
少しでも節約したくて
色々調べてみたら...
なんと!
給油のタイミングや量で、
結構変わる
ことが分かったんです!
これは絶対シェアしないと!😊
まず
大発見その1
実は
朝に給油する方が
お得なんです。
ガソリンって気温で
体積が変わるから、
朝の涼しい時間がベスト!✨
そして
大発見その2
満タン給油は実は
損だったんです💦
重くなった分、
燃費が悪くなっちゃうんです。
2歳双子の はる と ゆき を
乗せて走る時も、
やっぱり
重さって大事なポイント!
今実践している節約術は
こんな感じです:
- 朝の涼しい時間に給油
- 満タンにしない(7割程度)
- トランクは軽く保つ
- こまめに荷物を整理
特に効果が高かったのが
トランクの整理!
チャイルドシート以外は
必要な時だけ積むようにしました。
実際の効果はこんな感じ!
- 以前のガソリン代:月15,000円
- 現在のガソリン代:月12,800円
- 毎月の節約額:2,200円
そうそう!
はる と ゆき のおもちゃも
「今から必要?」
って考えて積むように😊
朝の給油って、
双子の機嫌が良い時間帯と
重なるから、
意外とスムーズなんです!
ガソリン代って、
なかなか下がらない
出費だと思ってたけど、
ちょっとした工夫で
変わるものなんですね✨
「満タンで!」
って言いがちだけど、
これからは控えめに。
車も身軽な方が
走りやすいみたいです!
みなさんも、
明日から始められる節約術、
試してみませんか?
みなさんの車の節約術も
ぜひ教えてください!🎵