❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
コスパ⭕情報をこちらで共有します
趣味は、温泉、ファッション、美容️…
たまにそんなネタも投稿予定です
みなさん、こんにちは!✨
いろはです(*^_^*)
我が家の台所が
劇的に変わった話
をシェアしますね💕
なぜか
台所がごちゃごちゃしてて...😅
特に2歳双子の はる と ゆき の
食事の準備中は大変でした💦
でも!
最近購入した
3つのアイテム
で、台所が
別世界になっちゃったんです!
特に感動したのが
1,600円の
マグネット収納!
これ、
冷蔵庫の横に付けられて、
よく使う調味料が
全部スッキリ!🌟
それから
2,100円の
包丁スタンド!
シンク横の
限られたスペースを
有効活用できるんです💕
最後は
1,700円の
シンク下ラック!
今まで乱雑だった
スポンジや洗剤が
きれいに整列😊
全部で5,400円!
しかも!
効果はバツグンでした!
特に良かったポイント
をご紹介します!
- 調理時間が10分短縮
- 掃除がラクになった
- 見た目がスッキリ
- 子どもの食器も取り出しやすい
そうそう!
はる と ゆき も
「ここらよー!」
って
自分の食器を覚えてくれて💕
実は以前、
高価な収納グッズを買って
失敗したことも...
15,000円以上使ったのに、
全然使いこなせなくて💦
でも今回は違います!
毎日の家事が
劇的にラクになって、
育児との両立もスムーズに!✨
特に効果が高かった
3つのポイント
- 動線を意識した配置
- 見た目と実用性の両立
- 家族みんなが使いやすい
旦那さんからも
「なんか広くなった?」
って言われちゃいました!
双子と遊ぶ時間も増えました😊
みなさんも、
もし台所のごちゃごちゃに
悩んでいたら...
ぜひこの方法を
試してみてください!
みなさんの
おすすめ収納グッズも
ぜひ教えてください🎵
▶現在の人気記事まとめ
只今こちらの記事が
盛り上がっています♪