1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

コスパ⭕情報をこちらで共有します

趣味は、温泉、ファッション、美容️…

たまにそんなネタも投稿予定ですニコニコ

 

 

 

 

みなさん、こんばんは!✨
いろはです(*^_^*)



節約を楽しく続けるコツ

をお話ししたいと思います💕



実は最近、節約を
ゲーム感覚で楽しむ方法

を見つけてしまいました!😊

 





きっかけは、

2歳双子の はる と ゆき との
お買い物タイム。



「これは

ママのお買い物ゲームよ!」


って説明したら...



なんと!

 

子どもたちも一緒に

楽しんでくれるように!



今では、

 

こんな感じで楽しんでます✨

  • 冷蔵庫の食材で
    ミッションクリア!
     
  • スーパーの特売品で
    ポイントゲット!
     
  • 家計簿をつけて
    スコアアップ!



特に盛り上がるのが
冷蔵庫の食材ミッション♪



残り物で何が作れるかな?

 

って考えるのが
クイズみたいで楽しいんです💕



先日は、

余っていた野菜とお肉で作った
カレーが大成功!

 



はる と ゆき も
「おいちー!」

って喜んでくれました😊



スーパーでの買い物も
ゲーム感覚で!

 



目標金額を決めて、
どれだけ節約できるか
チャレンジ!



「今日は2,000円以内で
晩ごはんを作ろう!」


みたいな感じです。



それから、家計簿も
ゲーム的に進化してます!

  • 目標達成でご褒美
     
  • 月末に振り返り
     
  • 毎月の記録更新



在宅フリーライターの
わたしは、

収入に波があるので、

この管理が大切なんです。



でも、

 

堅苦しく考えず


「今月は先月の記録を
頑張って更新しよう!」

 

って感じで楽しんでます✨



実践してみて気づいた
3つのポイント

  • 目標は小さく設定
     
  • 達成感を大切に
     
  • 家族で共有する



そうそう!
 

ノーお菓子デー
なんていう日も作ってみました!



はる と ゆき も


「おかちなちのひー!」

 

って覚えてくれて💕



実は先月、

このゲーム感覚節約で
食費が2万円も減ったんです!



でも、

それよりうれしいのは、


家族みんなで楽しく
節約できてること😊






節約って、つい...

がんばりすぎちゃいますよね。



でも、

 

遊び感覚でやってみると、
案外続くものなんです!



みなさんも、自分なりの
「節約ゲーム」
作ってみませんか?


 

みなさんの
節約の楽しみ方も
ぜひ教えてください🎵