❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
コスパ⭕情報をこちらで共有します
趣味は、温泉、ファッション、美容️…
たまにそんなネタも投稿予定です
在宅フリーライター
あるある
なお話をシェアしますね💕
実は最近...
夜の原稿作業中の
間食がとまらなくて
困ってたんです😅
わたしのメイン作業時間。
でも、
パソコンに向かうと
無性にお腹が空いて💦
特に夜10時以降の
原稿作業が佳境に入ると、
もう大変!
お菓子を
食べながらじゃないと
集中できない症候群
になっちゃってました😣
旦那さんからも
「最近冷蔵庫の
出入り多くない?」
と心配される始末...
そこで思い切って
「夜8時以降は食べない」
という禁断のチャレンジを
始めてみました!🌟
なんと!
わずか4日で驚きの変化が!
体重が1.2kgも減ったんです😳
- 原稿の質が上がった
- 朝型生活に自然と移行
- むくみがなくなった
実は...
このチャレンジの
直前の体重が、
双子出産前より4kg増!
まめ(愛犬の豆しば)の
散歩も億劫になってきてて...🐕
そこで、
夜の作業中は
こんな工夫をしてみました!
- 机の近くに水筒を置く
- 小腹が空いたら白湯
- パソコン作業は22時まで
この3つをルール化したら、
嘘みたいに
夜食が減っていきました✨
特に効果的だったのが
22時の作業終了!
それまでは、
深夜1時とかまで
頑張っていたことも💦
旦那さんにも
「最近顔が
シュッとしてきたね!」
って言われちゃって😊
生活リズムが崩れがちです。
でも、
この
「夜8時以降は食べない」
ルールで
驚くほど生活が変わりました!
はる と ゆき も
早起きになったわたしに合わせて
朝から元気に遊んでくれます💕
同じように
夜型になりがちな
在宅ワーカーさん
多いと思うんです。
このお話が、
少しでも参考になれば
嬉しいです!
コメント欄で、
みなさんの時間管理術も
教えてください!🎵