1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

コスパ⭕情報をこちらで共有します

趣味は、温泉、ファッション、美容️…

たまにそんなネタも投稿予定ですニコニコ

 

 

 

 

わたしの密かな
収納テクニック

をお話ししますね💕

 

 



実は最近...

 

2歳双子のはる と ゆき の
ベビーグッズを
実家に送りまくってて...😆



というのも...

 

わたしたち
去年建てたばかりの
マイホームは4LDKで
十分な広さなんですが、

在宅フリーライターの
わたしの仕事スペースも
必要なので、

収納に悩んでいたんです💦



そんな時に思いついた
わたしなりの作戦を

公開しちゃいます!



実は...

 

ベビーグッズは
すべて実家に
送っているんです🎵




理由は2つ!



1つは

 

実家の方が
収納スペースに余裕があるから。


もう1つは

 

今後の成長に合わせて
必要な時に持ち帰れるから!✨



特に、

フリマアプリで見つけた

お得なベビーグッズは
全部実家へ!



新品なら32,000円の
ベビーサークルが
なんと8,900円で
見つかったんです💕

 





抱っこ紐も、
某有名ブランドの新品が

24,800円のところを

15,000円で

ゲットできました!

 





そして

 

ママ友から教えてもらった
お得情報が!



某ベビー用品店の

売れ残った福袋が
今だけ

お手頃価格だったんです!✨



中身はこんな感じ:

  • 長袖ロンパース 4枚
  • 半袖ボディスーツ 3枚
  • くまさん型スタイ 2枚
  • おくるみタオル 2枚
  • ガーゼハンカチ 6枚
  • よだれかけ 3枚


これ全部で、なんと
6,200円でした!



送料無料だから
お得すぎて

即決しちゃいましたよ💕



ちなみに、

 

同じような
セットを有名ブランドで
揃えようとすると
25,000円以上に!



まめ(愛犬の豆しば)も
実家に遊びに行くたび
新しいベビーグッズを
嬉しそうに
チェックしてます🐕

 





実は母には内緒で
送ってるんで、
「また来たわよ!」

って笑い声の電話が😊



嬉しいのが、
はる と ゆき の
サイズアウトした服やグッズを
すぐに収納できるところ!



自宅では在宅ワークの
スペースを確保しながら、

スッキリと片付けられて
一石二鳥です✨




みなさんも、

 

実家との距離が近い方は、
こんな収納術を試してみては
いかがでしょう?



コメント欄で、

みなさんの収納アイデアも
教えてください!🎵