❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
コスパ⭕情報をこちらで共有します
趣味は、温泉、ファッション、美容️…
たまにそんなネタも投稿予定です
収納を見直して
劇的に変わった朝
の様子をお話しします ✨
2歳双子の
はる と ゆき の
お世話で毎朝
バタバタしていたわたし
先日、
引き出しの中を
整理していたら、
隣で遊んでいた はる が
まさかの一言! 😅
「ぐちゃぐちゃ〜!」
そこで
思い切って
セリアへ行ってみたら
素敵な仕切りケースを発見!
すごいところが
3つあるんです
まず、
引き出しの高さに
ぴったり合うサイズ感!
半透明だから中身が
一目で分かる優秀さ!
そして
組み合わせ自由で
用途に合わせて
アレンジできちゃう ✨
双子の肌着と靴下を
サイズ別に分けて
収納したら、
朝の準備がスムーズに!
専用の引き出しに
スッキリと 🐕
全部で8個購入して
こんな感じで活用中
- 双子の肌着用に4個
- 靴下類に2個
- 小物類に2個
ポイントは、
入れる物を
決めてから買うこと!
まずは引き出しの中身を
全部出して、
グループ分けしてから
買いに行きました
几帳面な性格なので
収納方法は慎重に
考えたかったんです 💕
おかげで
無駄買いせずに済みました!
使い始めて1週間、
朝の身支度が
「使いやすくなったね」
って喜んでくれて
はる と ゆき も
「こでとこで!(これとこれ)」
って自分で片付けようと
してくれるように ✨
みなさんも、
収納に悩んでいたら、
ぜひ試してみてください!