1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

コスパ⭕情報をこちらで共有します

趣味は、温泉、ファッション、美容️…

たまにそんなネタも投稿予定ですニコニコ

 

 

 

 

児童手当に関する
新しい発見をお話し
させていただきます ✨

 





2歳双子の はる と ゆき の
児童手当が振り込まれて
通帳を見てびっくり!



なんと

 

いつもより
多い金額が入って
いたんです



調べてみたら、

制度が変わって

2ヶ月に一度の支給に

なったとのこと 💕



世帯年収300万円台後半の

我が家にとって、

この支援はとても心強くて

 





清掃会社勤務の夫の給料と、

わたしの

在宅フリーライターの収入を
合わせても

双子の育児にかかる
出費は想像以上




特に最近は物価高で


お買い物の度に
ため息が... 💦




でも、

 

手当のおかげで
はる と ゆき に

必要なものを

用意できて一安心



まめ(愛犬の豆しば)の
フードだって、

少し良いものが買えます 🐕



実は最近、

支援制度のありがたみを

感じる出来事が



双子育児の先輩ママから


「手当は将来のために
貯金しておくといいよ」

 

って
アドバイスをもらって



確かに、

 

これから
習い事や教育費も
かかってくるし...



夫婦で話し合って
手当は全額貯金
することにしました ✨

 




「子どもたちのために頑張ろう」

 

って
改めて誓い合えた気がします



みなさんは児童手当を
どのように

活用されていますか?