❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
コスパ⭕情報をこちらで共有します
趣味は、温泉、ファッション、美容️…
たまにそんなネタも投稿予定です
1年前に建てた
マイホームで気づいた
失敗談
をお話しします ✨
みなさんは新築の時
ドアノブって
どんなものを選びましたか?
わたしの場合、
2歳双子の
はる と ゆき がいるのに
おしゃれ重視
で選んでしまって...
海外ドラマに出てくるような
ゴールドのレバーハンドルに
憧れちゃってて...
「これで毎日が
ホテルライフ!」
なんて
浮かれていたのに 💦
1年経った今、
早くも
後悔の気持ちが...
特に双子の部屋の
ドアノブがひどい状態に
はる が毎日おもちゃを
引っかけちゃうから
表面がボロボロに 😱
まめ(愛犬の豆しば)が
飛びついた時の傷も
気になって... 🐕
リビングのドアは
もっと悲惨な状態!
家族4人が行き来する
場所だから、
レバーの部分が黒ずんできて
メッキが剥がれ始めた
ところは、
300万円台後半の我が家、
この選択は失敗でした...
建築士さんに相談したら
アドバイスを
いただきました!
- シンプルな円形タイプ
- アンティーク加工
- 樹脂コーティング
が、子育て中の家庭には
おすすめだそう
特に双子がいる我が家は
実用性重視
にすればよかったな ✨
夫も
「次はシンプルなのにしよう」
と言ってます
でもまだ...
ローン35年あるから、
建て替えはまだまだ先の話... 💕
今は傷だらけのドアノブを
見るたびに
「いい経験」
だと前向きに考えてます!
みなさんも新築の時は
「見た目」だけでなく
「使い勝手」も考えて
選んでくださいね
▶現在の人気記事まとめ
只今こちらの記事が
盛り上がっています♪