1 を経て 再婚💞

双子と豆柴のママ いろは です

会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲

コスパ最重視のライフスタイルを

夫婦で協力して確立しつつ

ドタバタながらも楽しんでいます♪

コスパ⭕情報をこちらで共有します

趣味は、温泉、ファッション、美容️…

たまにそんなネタも投稿予定ですニコニコ

 

 

 

 

わたしの部屋が
一気に変身した話を
させていただきます ✨



2歳双子の はる と ゆき の
おかげで、

毎日部屋中が
おもちゃだらけに...

 





新居に引っ越して1年、
ようやく収納のコツを発見!



先日、

インテリアショップで
見つけた4,980円の
ハンガーラック 💕

 





2台並べて設置したら
まるでお店のような空間に!



ポイントは2つあって

まず、

 

高さが120cmと
子どもの手が届かない
絶妙なサイズ

そして、

 

真ん中の棚が
ディスプレイスペースに
なるんです ✨



ここが一番の
お気に入り!



上段には

双子のお気に入りの

絵本を見せる収納に

下段には

まめ(愛犬の豆しば)の

おもちゃを
かごに入れて収納 🐕



ハンガーにもこだわって
1本290円の
すべらないタイプを
全部で30本!



世帯年収300万円台後半の
我が家にとっては
ちょっとした投資でしたが

見た目もすっきり
片付けも楽になって


大正解でした!



夫も

 

「部屋の雰囲気が
変わったね」

 

って喜んでくれて 💕

 





なにより嬉しい変化は
はる と ゆき が
自分からおもちゃを
片付けるように!



「ここだよ!」

 

って教え合いながら
お片付けが
日課になりました 😊



みなさんも、

もしお部屋の模様替えを
考えているなら

ハンガーラックを
主役にしてみませんか?


3つのポイントは

  • 高さを子どもの手の
    届かない位置に
  • ハンガーは統一
  • 小物は見せる収納



毎日のお片付けが
楽しくなるかも
しれませんよ ✨