❌1 を経て 再婚💞
双子と豆柴のママ いろは です
会社員の夫とフリーライターの私で
世帯年収は 300 万円台後半💲
コスパ最重視のライフスタイルを
夫婦で協力して確立しつつ
ドタバタながらも楽しんでいます♪
コスパ⭕情報をこちらで共有します
趣味は、温泉、ファッション、美容️…
たまにそんなネタも投稿予定です
今日は思い切って
お金の話を
させていただきます ✨
実はずっと書こうか
迷っていたんです
でも、
同じように悩んでいる
ママさんの参考になれば...
と思って!
わが家の
住宅ローン返済額は
月々6万9千円です 💭
複数のママ友に聞いた
お話では...
- Aさん:11万円
- Bさん:13万円
- Cさん:9万円
みなさん、
わが家の返済額を聞いて
驚かれました 😅
「えっ!そんなに
少なくて大丈夫?」
って...
2歳双子の
はる と ゆき がいる
わが家には
理由があるんです!
- 双子の将来の教育費
- 日々の生活の余裕
- 家族との時間を大切に
35年ローンという長さも
考えて決めました ✨
「できるだけ短く返済」
という意見も多くて
正直、悩みました 💦
でもね、
わたしと夫の
考えはこうなんです
「今を大切に
生きていこう!」
世帯年収300万円台後半の
わが家だからこそ
計画は慎重に
まめ(愛犬の豆しば)の
いる4人+1匹の生活を
楽しみたいんです 🐕
わが家のやりくりは
こんな感じ
- 住宅ローン:6万9千円
- 食費:5万円
- 光熱費:2万5千円
- 通信費:1万2千円
確かに、今の収入なら
もっと返せるかも...
でも!
大切にしたいのは
- 双子の習い事
- 家族でのお出かけ
- 夫婦の趣味の時間
先日、ママ友会で
聞いた話だと
返済15万円の方も!
でも、
人それぞれの
暮らし方があって
いいと思うんです 💕
小さめのマイホームでも
笑顔があふれる家族時間を
大切にしたくて
それが、わたしたち
家族の選択でした ✨
みなさんの住宅事情や
考え方も、
ぜひ教えてください!
▶現在の人気記事まとめ
只今こちらの記事が
盛り上がっています♪