中学生になると暗記の仕方が分かるので、英検3級で手こずることはない思います。


文法やイディオムを暗記すればリーディングは高得点取れます。

小学校低学年の場合、暗記が得意ではないので、リスニング&ライティングで勝負です。


リスニングはオンライン英会話で育ちますが、ライティングはなかなか難しいです。


低学年は、自分の考えを日本語でまとめるのも大変ですからね💦


英単語も漢字と同じように一朝一夕には身に付きません。


我が家は、親が子供目線でノートに答えを書いて、バリエーションを増やして行きました。

質問
What is your favorite food?

回答
My favorite food is Takoyaki.
I have two reasons.
First, Takoyaki is delicious for me.
Second, l like octopus.
It is so yummy for me.


25~30字が必須なので、まずは形を覚えました。

I have two reasons.

First,
Second,
の流れですね。
あとは、○○for me.
を二回用いると、25字は埋まる計算です。

低学年がやみくもに単語を覚えるのは厳しいですが、

たこやき、タコのように、自分が好きな単語は徐々に覚えるものです。

それと、マジックキーで使っているTAGAKI 10もライティング対策に役立っているようです。


 

まずは、子供目線のノートづくりから始めると良いと思います。