秋休みも終わり、小学校が始まりました。

昨日は大人の某スポーツ大会でした。

同じ付属小の中高も参加しており、ママ達と知り合いになりました。

そうしたところ、

・付属小から中高に上がると勉強で苦労する

・理科社会でも差が出る 

・小受終わっても勉強を継続した方が良い


という耳より情報を伺いました。

やはりそうなんだなと。

中学受験の知識を前提に、中高生と争うことになるようです。

理科社会のような知識系は、中学受験を通して差が出るとか。

付属だからといって甘んじてはいけないということが分かりました。

人によって目指すところが違うのでやり方は異なると思います。

我が家は個別指導ではなく、このまま早稲アカで小3の四科を受講しようかと検討中です。



↓早慶小学校の願書対策でとても便利です。