昨日、下の子(小1)から下校メールが届き、ドコモのイマドコサーチで見守っていました。

最寄駅に着いたと思ったら、その先へ💦

あれれ、どんどん離れていってしまってる。

こちらから電話しても、マナーモードで気づかず、出てくれない。

そして終点へ。

泣く泣く電話がきました。

どうやら電車内で寝てしまい終点アナウンスで気づいたとのこと。

普段との景色の違いに気が動転してしまったようです。

親からマナーモードを遠隔操作で解除するアプリがあるのですが、使いこなしておらず。

課題が浮き彫りに。

駅員さんに聞いて、無事一人で帰還しました。

今回のトラブルを通して分かったのは、リアルタイムのGPSで良かったなと。

乗っている電車も分かるので、最悪、親がその電車に乗り込むことができます。

普通のGPSだと、時間差で表示されるので、いまいち、正確な位置が分かりません。

あと、携帯電話は緊急時にあった方が便利ですね。

ドコモのキッズケータイなかったら、行方不明になってました💦

↓写真、動画も撮れます。