芦田愛菜さんのように、本を読むようになればいいですよね。


しかし、我が子が手に取る本は、怪傑ゾロリとドラえもんのみ(笑)


↓で紹介されている本をいくつか読ませたんですが、さっぱり関心持ちません💦

 

 

早稲アカ・スーパーキッズの宿題でも読書感想文があるのですが、早稲アカ指定の本は、なぜか自分から読もうとしません(笑)


そんな中、去年購入して本棚で眠っていた『おはなしドリル』を再びやらせたところ、『楽しい!』とのこと。




『おはなしドリル』は、アメブロで、時々紹介されている国語ドリルです。

 ↓本を読まない子にお薦めかもしれません。他にも勉強系のおはなしドリルがたくさんあります。


 

この1年で小学校の音読で読解力がついたようで、楽しいようです。


今の時期、楽しんで本を読んでくれればいいので、問題を解くことをそんなに期待してません。

おはなしドリルを継続してみることにします。