ご訪問ありがとうございます☆
このブログは
一姫二太郎育児中のアラサー主婦・
仲 恵麻(なか えま)が管理人です。
育児や看護師の頃のお話、
アラサー主婦の日常など、
実話をもとにした
フィクションで
お送りしています。
初めての方はこちらをご覧ください
前回の記事
自分に自信がないコミュ症① |
https://ameblo.jp/minimoco/entry-12360427690.html
またまた
子どもの頃のお話です。
何がきっかけだったのか
忘れましたが、私は
自分の中で決めて、
守り続けていました。
時々
「…それはどういう意味なの?」
と思うようなことを
言われていました。
例えば
その意味がわからないまま、
時が経って
小学校高学年になった。
皆んなに
『悪口言わなくて偉いね!』と
注目されました。
褒められたり
注目されるのが苦手で
ワタワタしていると…
その子が
割って入ってきて
『そんなことない!』と
否定してきました。
私は驚きすぎて、
その後、
「その友だちが
なぜそんなことを
言ったのか」
を考えると辛くなるので、
それ以上考えるのをやめ、
シャットダウンしました。
しかし、
しばらくして
テレビを観ていた時
『似てる』と言われた人を
テレビ画面で観ました。
私は昔から地黒であることを
気にしていたので、
「あれはイジワルで
言ってたのか」
と、わかりました。
それと、以前、
みんなの前で
『陰で悪口言ってる』と
根も葉もないことを
言われたことも考えると、
「私はその子に
良く思われて
なかったのかなぁ」
と思いました
…親友って、
なんなんだろ…(笑)
その他の学生の頃の漫画はコチラ
続きはこちら
人間関係から自己防衛していた③
https://ameblo.jp/minimoco/entry-12360942781.html
多分この選手のことかな❓


連載一覧
フォローして頂けると励みになります
Instagram:naka.ema.jp
Twitter:nakaema1983
Facebook:仲 恵麻
読者登録はこちら