仲 恵麻(ナカ エマ)と申します。
このブログは
離島出身のド田舎娘が名古屋で結婚!
実家遠いけど、一姫二太郎育児頑張ってます!
育児ネタ中心に、元看護師ネタや
専業ママの日常などを漫画にしています☆
コメント欄に関しての記事はこちらです★
*********************************

皆様、毎日家事育児お仕事お疲れ様です…

せっかく描いたのに
使えてないイラストがあったので
ここに載せちゃいます。
記事と関係なくてすみません(^▽^;)
*********************************
お知らせです。
スタッフブログさんの方で当ブログを紹介して頂きました

Ameba様、いつもありがとうございます

********************************
※イラストのご紹介とコメントのお返事※
に頂いたコメントのお返事です。
瑠音 さん
そうなんですよ~
自分の洋服などのお買い物は
ゆーっくり品定めしたいですよね

roshi さん
ApooLというお店ですね!
今度見てみます

ありがとうございます!
いくぽん さん
そうなんですよね!
国道23号…大高のところは
休日は必ずイオン渋滞が起きてますよね

あの渋滞を避けたくて平日に行くようにしてます

****************************
※⑬夫の浮気騒動2年後編※
に頂いたコメントのお返事です。
a-no さん
私の気持ちを理解して下さってありがとうございます

そうなんです!
a-noさんがおっしゃってる通りなんです!
「浮気騒動のこともそうだけど、
根本的な問題はご主人の態度、
子育てへの参加具合、
父親としての意識とか
いろいろなことの積み重ねだったんだ!
って気付いて腑に落ちました。
一つ一つ解決していかないと、
いつまでも溜まっていくんだな
って改めて感じました。」
ってこんなに気持ちを分かって下さって
嬉しかったです!ありがとうございます!
nunchan0313 さん
nunchan0313 さんも
ご主人を信じられなくて辛い思いを
なさったんですね…(ノД`)・゜・。
「子供が出来てからは
連絡的に本当に会ってないよーなので
このまま父親として頑張って
もらうことを選びました。」
ご主人がパパとして、
頑張ってくれることを願っています!
チロル さん
共感して下さってありがとうございます

お互い、相手としっかり向き合って
良い夫婦関係を築けていけたら良いですね

成績110番 さん
そうなんです、「ただ、理解してほしい」。
それだけなんです。
気持ち、理解して下さってありがとうございます!
そらや うみ さん
素敵なコメントをありがとうございます!
そうですね!
確かに『自分の意思で選んだ』という思いが無ければ
どんどんしんどくなってしまいますよね。
私自身が子供を望み、
授かることが出来て本当に幸せなのですが…
主人の理解がないと、
「私ばっかりどうして?」
という気持ちになってしまいます

多分、主人が協力的な人であれば
私もこんなマイナス思考には
なっていなかったと思います

そうですね!
また今までとは違った素敵なスタイルを
見つけたいと思います!
ありがとうございます

しずな さん
新婚さんなのですね

ご結婚おめでとうございます

新婚さんでも似たような気持ちになりますよね、わかります。
新婚当時、私も夜勤バリバリこなして共働きだったのですが、
主人は先に帰ってきても御飯作ってくれないし
家事をなーんにもしてくれなかったので
新婚当初も「なんで私ばっかり?」って思ってました

私が退職して主婦になったことで
それは解決?したのですが…
子どもが生まれたらまた違ってきました(;^_^A
Yuuyuu さん
「なんかいっぱいいっぱいだったんだなぁと思います。」
↑気持ちを分かって下さってありがとうございます!
「かっこいいお母さん目指して一緒に頑張りましょ(^ ^)」
↑はい!頑張ります

iku さん
「ただ話を聞いてくれて、共感してくれたり、
一言ねぎらいの言葉があるだけで、
明日も頑張ろうって思える気がします。」
↑そうですよね!そうですよね!
私もそう思える気がします!
シェリー さん
「男っていつまでたっても
独身気分抜けないのかなぁ
って感じですよね( ̄ー ̄)
イライラしてもしょうがないので
私と子供の為にお金稼いできてくれれば
いいやって思うようにしてます(^^;」
↑同じくそう思います!
独身気分、いつ抜けるんだよ…(; ・`д・´)
そうやって割り切れるシェリーさん強いですね!
あいりんさん
「辛いこと、しんどいことを話すと
『男は解決法を言いたくなる』って
女性は同情してほしいだけだから‼」
↑すごく分かります!
うちも主人も
解決法を言ってきます(;^_^A
「いや、解決法は既に自分の中にあるから
共感してくれ!」って思います(;^_^A
aiさん
「自分がいつも心の中で思っている事が
全~部書かれていて、涙が出てしまいました。
こんな風に思ってるのは、
自分だけじゃないんだって
・・・少し楽になりました。」
↑共感して下さってありがとうございます。
あぁ…aiさんの涙を拭ってあげたい…( ;∀;)
少し楽になって貰えてよかったです

あき★ゆき さん
「とにかく、お二人が今後もずっと
お互いに支え合える存在で
いられるように、願ってます!(*´◒`*)」
↑ありがとうございます!
これからも話し合って
解決していけたらなぁと思っています

うにィ。 さん
「爆発寸前の気持ちだったので
ボロボロ泣いてしまいました。
うまく伝えられるかな…(;^_^A」
↑うにィ。さんも辛かったのですね…。(ノД`)・゜・。
その後、上手く伝えられたでしょうか?
上手くいくことを願っています

ちびすけ さん
「私の気持ちが全部
書いてあるって思いました!!」
↑共感して下さってありがとうございます!
ちびすけさんのご主人も同じく独身気分で
いらっしゃるのですね!
男性は母親より
「親になるのがゆっくり」
と聞きますが…
早く追いついて来てくれ~(ノД`)・゜・。
って感じですよね

ぁーず さん
「その気持ち本当にわかります
男の人ばっかりって私も考えちゃってます(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )」
↑気持ちを分かって下さってありがとうございます!
ぁーずさんのように
共感して下さる読者様がいてくれるから、
私の気持ちも少し楽になります!
ようみん。 さん
「うちはずっと「さん」付けですwww」
↑さん付けタイプなのですね

変わらず名前を呼んでくれるんですね、
いーなー

Yumiko さん
「確かに子どもがいて幸せです。
でもそれだけじゃない。
自分が望んで子どもを生んだんだから、
諦めるのも大変なのもわかってたことで、
そんなのわかってるし、納得してるけど、
だからってそれだけで頑張れるほど簡単じゃないですよね。
せめて夫には理解して欲しいです。」
↑Yumikoさんのコメント、
私の気持ち全部書いてる!
同じだ!と思いました。
共感して下さってありがとうございます!
いくぽん さん
「言わないと分からないですよね~男はっ!」
↑私もホントそう思います!(笑)
「…逆に女の方も「言わないと分かってねえな!」
って思われてるところ、あるんでしょうかしら。
…あっても精神的に追い詰められるほどの
ことではないような気がしますね。」
↑そうですね、お互い様な所もありますよね(*‘ω‘ *)
ぐみ さん
「それなのに旦那に『他に大変な人は~』
なんて言われたらぶちギレますよ!(-"-;)
ただ話聴いてくれるだけでもいいんですよねー。
わかります…(T_T)」
↑共感して下さってありがとうございます!
そうなんです、ただ話聞いてくれるだけでいいんです。
今まで一度も「そうだね」って
言ってくれたことなかったので
さすがにキレました(笑)
零 さん
「「育児、お疲れさま」
このくらい声を掛けてくれてもいいのでは?
大人に親になるってものはこんなにも
難しいものだと考えさせられました。
お互い無理しない程度に頑張りましょう(≧◇≦)」
↑コメントありがとうございます。
「育児、お疲れさま」
って声を掛けてくれるだけで
気持ちがかるくなりますよね

そういう言葉が一言も出てこないってことは
きっと「子育てより俺の仕事の方が大変だ」って思いが
主人の根底にあるからなんだろうなぁと思います(;^_^A
育児と仕事の大変さって、比べる物じゃないですよね。
はい、お互い無理しない程度に頑張りましょう

ありがとうございます!