こんにちは
久しぶりが過ぎてヤバいです
まぁそれはそれとして
そろそろ第30回社会福祉士国家試験が近くなってきたんじゃないでしょうかね
てことで去年の様子をちょい撮ったのでこんな感じかーって分かれば,,(・ω・)
追記
漁ったら当日終わった後書いたメモが出てきたのでちょこちょこ追記してます
今年の1月29日 ビックサイト(某コミ◎ケの様子ではない)
りんかい線の国際展示場前から人の流れに沿ってずずいときました
ちなみに新橋に前泊して乗り換えなしで来ています
当日のだいたいスケジュール
6時に起きる
朝食や身支度を部屋で済ませる
7時半に出る
電車に揺られ着く(満員電車)
前の日に会場の確認とかしていないです、めんどくさかった←
前日の勉強は一番読み込んでた参考書を眺める位でとっとこ寝ました
これが自分の受験票
来年のは知らないけど多分またビックサイトかなー(適当)
何があっても忘れちゃいけねぇ精神でもっていきました
後の当日の持ち物は
鉛筆 消しゴム 腕時計
読み込んだ参考書
カイロ ひざ掛け
昼食(多めに) 水分
お守り(地元で買った小さいダルマ)
こんな感じだった...はず
会場暖房は入ってるものの寒いので
ホールに入るとでかい案内があるのでそれに従って
てか人の波に付いていけば何とかなります
エスカレーターで下に行くとホワイトボードが沢山あって
受験番号と配置図が貼ってあり
受験番号に沿って入室するホールが違います
またホールに入ると座席表があるのでそれを見て座ります
ホール同士は繋がっているので間違っても何とかなります
ホール内の様子は流石にまずいと思って撮ってないのですが
良くある折り畳みテーブルにパイプ椅子
机の端に受験番号が貼ってあるので確認
こんな配置です
[監督員]
机 机 机 机 ・・・
机 机 机 机 ・・・
机 机 机 机 ・・・
・・ ・・ ・・ ・・
雑←
こんなのが何ブロックもあります
学校申し込みだと見知った人が近くにいるのであんしん
なんか最初に基本事項を書いたりしてから試験が始まります
んでんで午前科目終了
全部回収しアナウンスが終わると、一斉にトイレダッシュ!!
トイレが見える場所にいた自分は茫然してました
あっという間に長蛇の列
友達と午後に向けてもってきた昼食を席で食べてると
15分~20分位すると列が落ち着いてくる
そしてまた開始時刻が近づくと混んでくるという調査結果が出ました。
ちなみに自分たちはホール外に設置してある仮設トイレに向かいましたが割とすいてました
とりあえすトイレは壁サークルなので早めに行こうという話です()
午後科目は終わったら途中退室して帰れることが可能なので、手を上げて退室できます
まぁ再入場はできないのでやらなくても全然いいのですが
自分はこれ以上見直すと不安で死にそうだったのと、モブサイコのイベントに行きたかった()のと
があって途中退室しました
後で見たら午後科目が難しくて合格点引き下げられてるの見て(0点科目無くて良かった)と安堵しましたw
こんな感じ
ホント今年は色々ありすぎた年でした
国試云々シリーズもこれで終わりにして、来年はオタ関係を更新をば...と思います
来年もゆるりとよろしくお願いします![]()
また久しい更新
仕事大変なのですが、なんか少し楽しいです←
でも出勤の度休みたいと思ってます(矛盾)
休みには星野源さんのライブ見に行ったり、東京行ったり、自分のお金で楽しめるっていいですね![]()
まあ国家試験の勉強したことでも...
参考になるのかレベルですが
自分のメモとしても
自分の結果は
共通が57、専門が42の99点でした
ちなみに合格点は86点ですね
私8月はずっと実習だったのでノー勉強で、
9月から勉強始めました
模試試験でも全然合格点いかなかったりゼロ点科目あって、ほんとに大丈夫なのかレベルでしたがなん...とかなりました![]()
使ったものの一部
![]() |
見て覚える! 社会福祉士国試ナビ2018
Amazon |
これお世話になりました
使ったのは去年のですが、図や表が分かり易い
国試の会場にも持っていきました
![]() |
社会福祉士国家試験のためのレビューブック 2018
Amazon |
あとレビューブック
基本としてこれに色々足していけば基礎は付いていくかなと
![]() |
らくらく暗記マスター 社会福祉士国家試験2018
Amazon |
ちょっとした時間にはこれをパラパラと
載ってるものあ少ないのですがちょっと振り返るには丁度良かったです
日々の生活として、我慢をしないことですね
試験勉強前は自炊したり何かと節約してたのですが
勉強中は自販機で飲み物買ったり外食やお弁当をフル活用して、試験以外のストレスをなるべく減らしてました
(言うて就活とレポートもあったのですが)
試験1か月前のクリスマスに東京に遊びに行ったりもしました![]()
あと、頑張る理由を合格だけにしない事ですかね
合格も大事だけどそれだけだと気疲れするので、試験の終わった後の楽しみを大事にするのも◎
私は試験日の夜にモブサイコ100っていうアニメのイベントが当たったのでそれを生きがいにして捗りました、とてもw
当日についてはまた別記事で書きたいのですが、
お昼休みにトイレ行って並んでいる時に
自分の前の人たちが「あの問題は3か5だったね」云々話してて
その問題を4選んでた自分は不安になったけど
試験後正答見たら4で、要らん不安だったことがあったので
午前の問題は振り返らないこと大事だと思います![]()
とりあえずこんな感じ
文章力が無い(絶望)
早めに少しずつでもやれば楽にしっかり身に付くかと思います![]()
![]()
![]()
こんばんは。
おそ松さん2期おめでとうございます![]()
![]()
![]()
それと近況
も ち🍞@miomchi
アアァァァッッッ 社会福祉士の国試受かってました~😂😂✨✨✨ 頑張った甲斐あった✌️✌️
2017年03月15日 15:48
も ち🍞@miomchi
ようやっと合格証書届いたー! 受かってて良かった〰👋😆 https://t.co/3zw57Eqzad
2017年03月25日 20:29
タイトルの通り国試受かりました
前回の記事で勉強頑張ったとか書いといて
あっ...(察し)ってなる程更新してませんでしたが^^;
受けたは社会福祉士
パッとしない資格ですがw、いわば社会福祉の包括的な相談援助(ソーシャルワーカー)みたいなやつです
日本ソーシャルワーク教育学校連盟@jascsw
【“超”速報】第29回社会福祉士国試の合格発表!受験者数45,849人、合格者数11,828人、合格率25.8%、合格点:86点以上の者(専門のみ受験者36点以上)。資料は速やかに社養協HPに掲載します。
2017年03月15日 14:02
合格率はこんな感じ
例年25%だけど今年午後の科目の専門が難しくて90点が参考点なんですが86点まで合格点が下がってます
それと合格証書
も ち🍞@miomchi
合格の番号は死ぬほど確認したから間違えてないはずだけど 試験の合否通知書まだ来ないから不安や(;゚;ж;゚; )
2017年03月22日 14:14
発表きてから合格通知書が来なくてかなり焦りましたが
大学通いつつの取得見込みだったので、確定になってからの発送だったらしい
3/15(水)合格発表
↓
3/20(月)卒業式
↓大学側がなんか手続きしている(卒業証明書云々)
3/25(土)合格証書到着
な感じでした
27日にさっそく手続きしたのであとは証明書を待つだけです![]()
今は仕事の研修中なので死ぬほど疲れてるけどがんばります
追伸 一人暮らしにはキッチンペーパーが有能です
フライパンに敷けば焼いた後もペーパーを捨てるだけで済み適当な自炊が捗ります
こんにちは。
もう3月です。
国家試験も就活も無事終了し
来年度から社会人ですわほー
国試の結果は15日位なんでちょっとドキドキですねぇ
皆4年間勉強してきたのに、自分は編入で2年で課程と勉強やったので
もーひたすらに忙しかったw
特に実習の報告書とレポートと勉強と就活が重なった時は生きてるここちしなかった![]()
泣いても笑っても合否はもうすぐなので
あとは信じる一方で学生最後の長期休みを遊ぶばかりです![]()
しかし、一人暮らしから実家に戻る為の引っ越しと片づけが終わらな過ぎて泣きそう![]()
ついったでの近況
も ち❄@miomchi
もちマスもお引っ越し詰め https://t.co/GQDZemBjNs
2017年02月25日 20:53
撮っている場合ではないがもちマスがかわいかった(作文
も ち❄@miomchi
猫カフェで癒されてる🐱 https://t.co/KhZLHRdY9p
2017年02月24日 14:45
も ち❄@miomchi
ねこ同士のじゃれ合いがどちゃ萌えた https://t.co/5Pds7lTkTF
2017年02月24日 22:08
人生初の猫カフェ
むり...かわいい....
も ち❄@miomchi
わーい!モブサイ円盤最終巻が来た〜🙌🙌 https://t.co/ZfAvHFd1GM
2017年02月23日 21:07
も ち❄@miomchi
すごーい!直筆エクボ😂😂 https://t.co/Nw3HDbdJ2O
2017年02月23日 21:22
モブサイコ100のBDを全巻まとめ買いしてたので。
BOX特典が豪華
原作者のわんせんせーの直筆サイン貰えるとか買ってよかった![]()
も ち❄@miomchi
モブくんとエクボ〜🙏かわえぇぇぇ 抱き枕の割に露出度低いせいかどことなく犯罪臭する😉 https://t.co/nubxfGOscR
2017年02月11日 23:11
も ち❄@miomchi
〜ッッッ💥💥 あらたかの抱き枕はしんどさで殺しにかかってきている... https://t.co/62oaeA1FEL
2017年02月11日 23:29
ついでに人生初の抱き枕カバーを買った
スベスーベ....(中身は未だに未購入
も ち❄@miomchi
たらすぱとたらすぱ🍴 粒々がめっちゃうま https://t.co/PvAeUCwk6H
2017年02月16日 12:16
も ち❄@miomchi
寝台で出雲行くぞ〜💪💪 https://t.co/5RrQIXCqda
2017年02月16日 22:31
も ち❄@miomchi
列車の揺れを感じながら浴びるシャワーとか中々体験できないもんな_(:3 ⌒゙)_ https://t.co/pypwNpqrRc
2017年02月17日 06:11
も ち❄@miomchi
出雲市着いたーからの たらすぱとたらすぱ🍴2皿目 https://t.co/6iIzOWw4Ft
2017年02月17日 11:39
も ち❄@miomchi
出雲大社きた〜🙏🙏 https://t.co/afMSZLbW8Z
2017年02月17日 15:17
出雲へ2人旅してきました
サンライズ出雲とかたらスパ巡りとかがメインで
結構出雲大社はさっくりと参拝してきました(祈ることはがっつりと
)
ラクガキカフェも行ったのでそれは記事としてまとめたいな~
こんな感じ
3月は片づけを終わらせて出かけまくるぞ~![]()















