コンニチハ。


コラボカフェ好きですか?

ワイは好きです。

期間限定、限定グッズ、その場限定の空間と

人間のドーパミン欲求をまとめたような空間。


去年もめちゃくちゃ行った。

コラボカフェ専門店以外にも、アミューズメント施設や銭湯施設、普通のカフェやクレープ屋、ホテルなどなど

今や色んなところがコラボ出してますよね。


でも、怖いですよね。

好きな作品に囲まれる幸せの代償、

お金。

後述。


カフェの店内の中には

描き下ろしイラストを使った

等身大タペストリーや等身大パネル、

映像やたまにアニメ原画も。


その作品の世界感再現ってより、

画面越しのキャラを高画質で間近で見られるという感じ。


そして、コラボメニュー。


作中に登場した食べ物を再現したり、

キャラの好きな食べ物がモチーフメニュー。

飲み物に至っては、

キャラクターそのもののモチーフが多い。

赤髪なら赤色のドリンクだったり。


しかも、中々いいお値段。

フラペチーノにタカイタカイ言うてるのに、

800円のドリンクは躊躇無く頼めるし、

コラボフードは1500円〜2500円がデフォルトになってきているのに、

推しの奴ならついつい頼むし、せっかく来たならドリンクだけじゃ勿体ない精神。

 

何故ならば、大体特典が着くからだ。

コースターが。ランダムで。

それで目当てが当たるかもしれないなら多めに頼んでも損は無い精神。


んで、帰り際の限定グッズ。

アクリルスタンドやクリアファイル、

缶バッジや鞄など。

特典で当てられなかった分のキャラの回収や

カフェ中に一緒に撮るためのグッズを買ったり。

(全然関係ないのですが、SNS風カードとか上手く撮れなくないですか?)


そして、散財したオタクは交換譲渡に走り

またオタクライフに疾走するのであった​───────。


 ねこちゃん飼ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


ねこちゃん、2匹。かわいい、かわいい。
実家に顔出す理由にもなるのであと50年生きて欲しい。