後編です
北海道フィギュアみやげvol2のガチャガチャを撮ってみたよ
前編はこちら



4コ目は『キャラクター・ボーカル・シリーズ「初音ミク」(with 雪ミク2013ver.)』です
もはやこれのためにガチャったのも同然ですね
初音ミクはボーカロイドとして作られた歌声制作ソフトです
その作ったのがクリプトンで札幌にあるのでこのコラボが実現しました



アップ
2013年の雪ミクはいちご大福をモチーフとした白無垢ミクです


横から
表情が見えにくいこの角度も好きです
ミクのソフトもしっかりプリントされています



上から
大福ということでようじと雪うさぎ


後ろ
白無垢の着物の長さを表現しています
雪の結晶のプリントも素敵




ねんどろいど雪ミクと
この年のミクは全然ミクっぽくないので買うか迷ったのですが
買っといてよかったです


んで取った4種
残りの3つはミクと庁舎とおーろら号と1つずつ被りました


第1弾の札幌時計台と
できるなら時計台みたいに台座が北海道型なら良かったんですが
コスト的に難しかったのかな



最後に第1弾の雪ミク2012さんと
白無垢ミクの方がスケールが大きいですが
座りポーズなので大体同じ大きさに見えます
ミクのソフトは全く同じ大きさでした


これは良かったです
造形もいいし北海道の魅力が詰まってるって感じがしていいですねぇ

本当は300円の時に買いたかったのですが
手に入れられただけ文句はないですね

vol.3の雪ミクさんもいつか手に入れたいです


前編はこちら


暑いと飲みたくなるもの ブログネタ:暑いと飲みたくなるもの 参加中

牛乳ですかね

キンキンに冷えたビン牛乳が飲みたい
給食の時のビン牛乳は私は好きだったなぁ