ぼっち
でもいいやーって思ったけど
やっぱり寂しいなー
出会いがあれば別れもある
わかるけど、寂しい
10年近く、知り合いとお酒を飲みに行くという行為がなかったので、そんな知り合いができて結構嬉しかった
どこへ行っても、周りに溶け込めず、ぼっち。
ぼっちの理由は、言葉の選びが下手で嫌がられると、youtubeでみました。
コールセンターで働いて思いましたが、私はどうやらネガティブワードが多く、そして相手を責めている言い回しをしているし、主語述語がうまく使えず意味のわからない事を言うと言うのもあり、周りが寄りつかないと言うことに気がつきました。
少しずつ気をつけていますが、50年間以上気がつかなかったので、すぐ治る訳がありません。
ていうか、50年間培ったのだから生きているうちに治らない確率の方が高いとおもいません?
あと、気が利かないとか、余計な事を言うとか。
性格良さそうに見えて、変な人。
これじゃ誰も寄りつきません。
人との距離感がわからないんですよね。
空気が読めないから、言っていい事と悪い事がわからない。言ったと思ったら言葉選びが悪い。
最悪です。
だけど、最近開き直って、私だけは私の事を世界で1番好きになろう、1番の友達になろうって決めたんです。
私には私、という世界一の友達がいるから、ぼっちじゃ無い。
寂しいやつだけど、いいんです。
いつか、こんな変な言葉選びをする私と友達になりたいって言う人が現れると思うので、待ちます。
3年さきでも、5年先でも待ちます。
私、最近結構楽しくて、1人でスポーツ観戦行ったりして楽しんでいます。
いつか、私とスポーツ観戦に行きたい!
と言う人が現れると信じて楽しみます
私は、誰かの本命になれないかもしれないけど、
私の本命にはなれる。
なので、いいんです。
寂しいけど、もういい。
ぼっちになるのが寂しいからって、必要以上に気を使わないとならないのなら、自分と遊んでる方がマシ。
強がり??
そうかも
いいよ。
強がりでもいつかそれが当たり前になるからさ。
ぼっちでも楽しめる自分になります