先日行って来た、北海道・小平町(おびらちょう)を紹介しますにこにこ


まずは、腹ごしらえ!!


男性プロデューサーが作った手作り弁当ですお弁当


ホタテのバター炒め。(前日、市場で仕入れたらしい!)

焼き鮭。

マカロニサラダ。

メロン。




そして、煮込みハンバーグにスパゲティー。


このほか、ライスも付いていました。


健康も考えられた愛情弁当、ありがとうございますよろこびうさみちゃん★ミ



ってことで!


LET'S 小平町の旅、はじまりぃ~ぱちぱち


丸 旧花田家番屋 丸

日本最北端の国指定重要文化財。


北海道遺産にも認定されている鰊御殿ですうお座



玄関を抜けると・・・



↓ やん衆さん(漁師さん)が食事をしていた、


居間が広がっています。




↓ どっしりとしたイロリ。



↓ そして、ここは寝床。


食事をする所から、一段上に上がったところにあります。


ご飯を食べ、寝て、おきて・・・


すぐに身動きが取れるようにしていたのでしょう。


↓ やん衆さんが使用していた食器。



↓ ここから親方の領域を紹介 ↓


女中さんが、親方一族の食事を作る台所です。


やん衆たちは、質素な食事をしていましたが、


親方一族は豪華な食事。


食器も輪島塗や九谷焼のものを使用していたそう。



仕切り窓には、こんなにこだわりのあるデザインが施されているのです。



電話がありました。


昔にタイムスリップしたみたい!!



お金の勘定をしていた番台。



今回は、旧花田家番屋の管理人・久慈さんにお話を伺いました。



ワタシ、ボーっと突っ立て居るように見えますが、


実際は、久慈さんからお話を伺っているところですょ耳



丸 臼谷海水浴場 丸


子どもからお年寄りまで安心して遊べる海水浴場。


日本海に沈む夕陽も綺麗なんだそうです日の出



海にある売店で、とうもろこしとジュースを頂きましたレモンウォーター



丸 うに丼のお店「すみれ」 丸



もったいぶらずにビックリ



ドーンッとビックリ




いっちゃいまぁーすっビックリ



よっ、




うに丼ガッツ




これ↓





ウニ尽くし。


生うに。

煮たウニ。

バーナーで炙ったウニ。


3つの楽しみ方が出来るのだぃキラキラ


やばい、思い出しただけでヨダレちーん


はぁ~。


忘れられないおとめ座



店主の阿部さんからお話を伺いました。


撮影終了後、スタッフゥと皆でランチ。


海鮮丼丼



セットには海老汁も付いています。



と、



油断してたら、



あらまっ




驚愕




なんてことでしょ??




ダウン



ダウン





ワタシが席をはずしている間に、


ウニだけ食べられていたあせる


あーあぁ・・・っと。



↓ ご好意により、メロンまで頂いちゃいました。



ご馳走様でした。


早速、気を取り直してアゲアゲ


お店の前で写真撮ったどぉーーねこへび



丸 鬼鹿国際パークゴルフ場 丸


鬼鹿市街地を一望し、雄大な風車がそびえたつ丘にあります目



お仲間で楽しんでいる姿を沢山見ました!



丸 望洋台キャンプ場 丸


ちょっと覗くと、壮大な日本海を望む事が出来ます。



暮れて行く夕日をバックに朝陽



たそがれている風の私を背に、美しい景色を撮影中映画







丸 宿泊施設「ゆったりかん」 丸

小平町で美味しいのは、海鮮だけではありません!


海鮮レストラン「黄陽」の料理長・篠木さんにインタビュー☆



まずは、黒毛和牛丼。


ジューシー!!


やわらかぁーーい!!



こちらは、サラダ感覚食べられる黒毛和牛。



↓ ご好意により、海鮮の盛り合わせまで!!



有り難うございました!


ここでは、海の幸、山の幸を思い切り楽しみました欲しい~


・・・・・・・・・・・・・・・・明日、続くカエル*