おはようございます

寒いです

灯油残っててよかったー
雨で体調も良くないので、休みでよかった

4/10のお弁当

ご飯
豚肉の味噌漬け焼き
卵焼き
残り野菜とハムのバターソテー
赤ウインナー
ヘルニアの薬に痛み止めと神経痛の薬を飲んでいて、胃痛や眠気が強く、昨日はお米を研ぐのも嫌になり・・・
今日のご飯はコレ

パックご飯~
頂き物です

購入したことがないので初めて食べますが、美味しいですね

お得活動のネタもないので、今日は節約ネタで(笑)
割引品大好き

賞味期限は気にしないタイプです(笑)
お肉類は割引品をまとめ買いして、パックのままもしくは下ごしらえして冷凍して使っています

お肉が多いですが、魚も食べてますよ(笑)
2段ある冷凍庫のうちの1段です
お肉4種、冷凍食品、割引品のワンタンスープ、ウインナー
右下は先日の炊き込みご飯の残りで、今日のお昼ご飯に食べる予定

日々食べるものは作り置きや前日下ごしらえが基本で食材も早めに消費するので、保存方法にはあまりこだわってません
大パックなら2~3回分にパック上で小分けし、固まらないよう離して、パックをビニール袋に包んで保存、急速冷凍(撮影のためビニール袋から出しました)
またはラップに包んでジッパー袋、など

早めに使い切ってるので、解凍して調理しても味が気になることはありません

鶏むね肉や、鶏モモ、塊肉は下ごしらえして、味をつけて冷凍することが多いです
今日のお弁当の味噌漬け焼きも、グラム100円位の豚肩ロース塊肉3割引品(笑)
半分は味噌漬け用、半分はカレー用
パックご飯の画像の隣が味噌漬け用に冷凍・解凍したものです
味噌漬けタレは、cookpadを参考にしてましたが、今はほとんど適当です(笑)
味噌、チューブニンニク、みりん、お酒、少しの醤油と砂糖、時に七味を入れたり、はちみつを入れたり、気分でアレンジしてます
その時安く手に入ったお肉を使うので、鶏モモでもよく作ります
お弁当にもよく登場します
味付きなので、豚肉なら小さく切って野菜と炒めたり、鶏モモなら煮物に使っちゃうこともあります(笑)
こんな感じでゆるくがんばってます

欠点は

基本割引品なのでお肉の種類に偏りがある=作れるメニューが限られる

そして割引品ばかり買ってると、定価で買うのに抵抗が出てきて、思ったように買い物できなくなりました(笑)
この値段ならこれ今買わなくてもいいや~とかね
ちなみにジッパー袋は、サイズの大きいものは使いまわせる丈夫なもの(お値段高め)、小さなものは百均で30枚入のものを使い捨てにしてます

今日はdショッピングデーです

今日はdデリバリーもポイント20倍、20%還元ですよ~







エントリーこちら
私のアイコンは次女作
\私の利用しているサイトです/
毎月カツカツの生活をしていました
ポン活やポイントサイトを知ってから
食生活が豊かになりました
ファンくる
100%還元で外食ができることも
食品や日用品の買い物モニターも
登録して1件承認で3000R(300円)もらえます
ポイントインカム
ネズ吉捕獲などおこづかいイベントが豊富
1000pt(10pt=1円)もらえます
ライフメディア
毎月参加できる手出しなしの案件あり
ポン活に便利なdポイントへの交換が早いです
ポイントタウン
ランクボーナスがすごい!!老舗のサイト
100%還元のモニターはお小遣いつきに!!
私も一番最初に登録したサイトです