HIV感染が不安で

ネットサーフィンしてみつけた情報。


サワシリンで発疹が出たので

アレルギーの検査に行った後

PrEPを取り扱っている病院へ向かいました。


『Googleマップ』で行ったんだけど

相変わらずの 『グルグルマップ』🌀

少し道に迷わされてしまったが

無事に辿り着くことができた。



お医者さんに到着して

男性がいる!

なんで?! 婦人科では⁇

とびっくりしたのだけど調査不足!

総合診療でございました。

○○産婦人科ともクリニックとも

一文字もないのに

思い込みってダメですね 笑 


初めての病院って

いつも緊張します。


少し昔にHPVにかかったとき

お世話になったお医者さんは

先生も看護師さんも親切だったけど

それ以外では

冷たい先生ばっかりだったし

この先生ならって先生と

滅多に巡り会えない…。

私は上手に伝えたり

聞いたりするのが苦手で

だから、こうやって言おうとか

ちゃんと、考えてるつもりなんだけど

突然に、どんな痛み?とか

どんな感じ?とか聞かれても

上手く言い表せられないんだな…。


受付して、問診書いて…


過去にかかった病気

梅毒にチェックして

現在治療中と記入。


患者さん結構来てるけど

意外と早くに呼ばれた。


先生とご対面して

よろしくお願いします。と言ってから

何から伝えたらいいかな…って言葉が

ポロリと出てしまったけど

先生が、何からでもいいよ!

なんでも言ってね。って。


なんか、その言葉で気持ちが和んで…


半年ほど前からソープ勤務してること

今回の梅毒で、HIV感染が不安なこと

不正出血しながら

梅毒の硬性下疳とは知らずに

お仕事してたことや、

スキンを着用しないこと全てをお話した。


先生は、きちんと聞いてくれて

そして、まずは…


そのお仕事が好きで好きでやってる人

なんて、ごく一部はおるかもしれんが

大体そうじゃない。

目標や、せざるを得ない理由があって

やってると思うんやけど、

今のお仕事はあとどれくらい続ける?

ってことを聞いてくれて


うちに同じお仕事してるコたくさん来てて

同じ病気に何回もかかってるコもいるし

お仕事してないコでも 

パートナーが変わるたび

梅毒になっちゃう子もいる


梅毒なんかで落ち込んでたらダメ!

そんなもんで落ち込んでたら生きていけんぞ!


勇気づけるお言葉なんだと思うんだけど。


ショック受けてた私に強く言ってくれて、


変な話、梅毒は治るから、

何回かかってもいい

だけど、HIV以上に

かかってはいけない病気がある!


B型肝炎のワクチンはうってるのか?


肝炎…

全く知識なしでワクチンも打ってません。



PrEPよりもワクチンが大切だからね。


B型肝炎の説明やワクチンの説明

HIVとPrEP、

そして私の誤った知識など

しっかり説明してくださり


B型肝炎とHIVの検査して

1時間で結果でるから

どちらも陰性なら、

ワクチン接種して

PrEPも飲んだ方がいいね。


じゃ、まずは採血しよう。


ここのお医者さんは

先生だけでなく

看護師さんも神対応でした!!


採血、利き手じゃない方がいいかな

って言われたので、

梅毒の点滴の跡があって…

と言うと


あー!そかそか

そしたら利き手辛いかもしれんけど

そっちでとるね。

おつかれやね💦

お疲れ様^ ^ 

利き手、大丈夫ー?

って

本当に心から

笑顔で優しく…

感動…


そして、ワクチンの説明を再度

ワクチンは日をあけて

3回打ってもらわないといけないから

おうち遠方やけど大丈夫かな?

通えるかな⁇とか

色々とお気遣いしてくださる。


まじで感動!

涙が出そう…


検査結果待ち中は

1時間ほど外出する説明を受けて

外出しました。


この結果を待ってる間

喫茶店に行きましたが

不安で不安で仕方ありませんでした。



長くなったので続きます。