プレイグランド reオープン | スコットランドの毎日。

スコットランドの毎日。

スコットランドでのフツーの日常ブログです。

 

 

午後、窓から村の広場を見ていたら、

誰かがプレイグランド(遊具)で遊んでいるのが見えて

 

そうか!プレイグランドが使えるんだ!

 

と、チビ子と急いでそちらへ。

 

imageimageimageimage

 

 

 

 

チビ子と同級生のシャーロット(とママとお姉ちゃん)がいました。

 

 

私は、シャーロットのママとホームスクーリングについて

おしゃべり。

 

シャーロットは、チビ子と同じP2の学年ですが、
チビ子はP2でも下のクラス、
シャーロットは、上のクラスにいます。
 
チビ子のP1/P2クラスから出される宿題が
P2のチビ子には、ちょっと簡単。
それが理由で
私は、先生からの指示を完全に無視して
ホームスクーリングしていました。
(提出もないしさ)
 
 
ウチでやってきたホームスクーリングには
頑張ったな、と満足しているんですけれども
P2/P3のクラスの宿題が、ずーっと気になってたんですね。
 
同じP2ではあるから。
 
 
で、シャーロットのママに聞いたら、
 
全然、課題が出てなかった。
お金の種類と、時計をちょっとやった。
2の段と3の段の掛け算の宿題が出た。
 
と言っていたので、
 
時計 → 完了
九九 → 2の段、3の段は完了
グッ
 
 
というわけで、
お金について勉強。
 
 
貯金箱のお金を数えました。
 

image

 

 

 

 
 
で、欲しいものがあるということで
ネットショッピング。
貯金箱のお金を計算して、
足りるかなー???
 
image
 
 
 
スコットランドは、
カレンダー上は、夏休みに突入しています。
 
が、どこかに遊びに行けるわけでもないので、
ホームスクーリング継続中。
 
 
image
 
 
 
今日も、雨が降らなかったので、
プレイグランドで遊んできました。
安定の曇り空のもとwwww
imageimageimageimage
 
 
芝生の上で
逆立ちと側転を仕込んでみようと思います。
 
 
「まずは、マミーがお手本見せて!」
 
 
ゲッソリゲッソリゲッソリ
ごめん、それは無理!
 
笑い泣き