Don't play with your food | スコットランドの毎日。

スコットランドの毎日。

スコットランドでのフツーの日常ブログです。

 

 

魚をよく食べるようにしています。

 

数えるほどしか種類がないので、

そこは残念というか、我慢するしかないんですが、

春先から初夏にかけてのこの時期、

サバが美味しいので、

最近はサバばかり食べています。

 

 

サバは、

煮てよし、焼いてよし、燻製にしてよし。

 

しかも安価。

イギリス近海で大量に獲れるので。

 

夫も数年前までは、友人らと船をチャーターして

サバを釣りに行っていました。

素人でも大量に獲れるので、相当数いるんだろうなと思います。

 

 

さて、夕飯が魚の日は、

調理する前に

チビ子にお魚を見せます。

 

 

そして、この人は、それを両手に握りしめて家中飛び回ります。

やめろ。

 

 

 

 

 

 

この日は、サバを焼いて、

あとはイワシの蒲焼。

 

 

夕飯(イワシ)を愛でる4歳半。

 

imageimageimageimageimageimage

 

 

目玉を触ったり、胸びれや腹びれを広げてみたり。

口を開けて、歯を確認したり。

 

 

ここは、何ていうの?

と聞かれて答えられるように

エラや背びれを英語で何というのか確認しなくちゃ...

 

 

 

 

喜ぶし、面白がるので、

タコやイカも見せてあげたい!

と思うんですが、そのままのお姿のものは

イギリスのスーパーには売っていないんですね。

 

 

お姿で売っているのは、ロブスター。

ニヤニヤ

 

チビ子は喜ぶかしら?

私の胃は喜びます。

グッグッグッグッ