ミニログを建てる予定場所に松の木が生えている。
松の木は大きく、とても自分たちでは切れない。
10年ほどまえに父は切りたいと思っていたらしいが結局切るタイミングを失ってしまい、現在に至っている。
最初、ヤフオクでめぐり合った方に相談した。
(38mm厚のパイン材を使ったログハウスの方。人当たりが一見よさそうだったが、ベタ基礎の厚みが1cmに疑問を持ったところ、相手から断ってくれた。今思うと助かった。)
知り合いが木の伐採の仕事をしているので、4万円あれば切れると言っていた。
しかし、メールが帰ってきて5万円とのこと。
いまいち、相場がわからない。
さらにHPで近くの木の伐採業者を探す。
そしたら良心的な方と出会う。
3mのはしごを伸ばして切れれば、半日程度の作業なので、
処分代も含めて15000円。
クレーンが必要な場合は、2人作業になるので
処分を含めて3.5万円。
おお~、良心的!と叫びそうだ。
それにしてもヤフオク物件に飛びつかなくて良かった。
今もまだ、出品されていたが、お客さんもそれなりにいそうだった。
今週末に木の伐採予定。
一歩ずつ、ログハウス建築に近づいてます。
↓モチベーションアップにつながります。クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村