ミニログ建設予定地は50坪あるが、

実際は、2段になってる。上と傾斜地としたの土地である。


以前にも書いたが、庶民じゃなかったら、金持ちだったら、

傾斜地に長い鉄骨の柱を立てたログハウスを建てたかった。

しかし、我々庶民には、そんな余裕すらない。

なので、上の土地に建てられログハウスを建てる予定なのだ。


今まで6畳にこだわっていたのには理由がある。

10平米以下なら確認申請が不要である。

こういう申請とかはお金と手間がかかるイメージがあり、

できれば避けたいものである。


しかし、建築予定地は都市計画区域に指定されていないため、

200平米までは確認申請が不要だと市役所の人が言っていた。

ということは、6畳を超えてもいいということだな。


しか~し、予算100万円がある。

でも、念のため、何畳建てられるのかチェックしておこう。


間口11m、奥行きが狭いところで4.5mくらい。

なかなか細長い家が建てられぜ。

奥行きがネックだな・・・。

自由設計は絶対むり!

既存で細長いタイプであれば、いけそうな予感。


明日は、ネットでたまたま見つけた地元のログハウス屋さんを見に行く予定。

細長いログハウスを探して見よう。