5月2日(金)インレポ その2 | ミニミニミニチューミニチューチュー

ではでは、続きから。


ホテルを出てランドに着いたら、中止かと思っていた花火が上がりました。

小走りにワールドバザールを抜け、雨宿りしながら花火見物。

これ、何となくミッキーに見えませんか?

気のせいかな・・・。

花火のあとはトゥーンタウンに移動して、お約束のミートミッキーへ。
CIMG3638.jpg
1回目に会えたのは、大演奏会のミッキーでした。

みんなで同じポーズと思っていたら、ミッキーは帽子のつばに手をかけていたのね(;^_^A

僕らはすっかり敬礼になってます(笑)


CIMG3639.jpg
2回目に会えたのは、夢物語のミッキーでした。



前の人がサインを頼んでいたので、僕らもお願いしちゃいました。

実は、僕らが最後で、前に親子連れがいたんです。

スケジュール帳にボールペンでサインをお願いしていたので、義姉が持ってきていたミッキー型のマッキーを貸してあげたんですね。

親子も喜んでいましたが、ミッキーも喜んでました。

そしたら、そのマジックで子供がTシャツにサインをもらっていたんですよ。

それを見て、すかさずパーカーを脱いだのは僕です( ´艸`)

1回目に着ていたパーカー、2回目の時には着てないでしょ。

で、サインお願いしちゃいました。

証拠写真がこれです。
CIMG3641.jpg
大人げないと思いながらも、最後だしいいかと都合の良い解釈をしちゃいましたm(_ _ )m

だって、こんなチャンス滅多にないですよね。

このあとミッキーがマジックを胸に当てて、「マジック貸してくれてありがとう」って言って、マジックを手渡してくれました。

こんなにワガママを言ったのに、なんて優しいミッキーなんだろうと感動しまくり。

最後は、荷物のところまで来てくれて、奥様のパーカーの後ろに描いてあったミニーちゃんにチューをしてくれました。

義姉もアピールしたんですけど、義姉のパーカーの後ろはミッキーだったので、握手だけ・・・マジックを持ってきたのは義姉なのにサインもチューももらえなかったのでした。

そんなやり取りも凄く楽しかったです(≡^∇^≡)


CIMG3642.jpg


3回目に会えたのは、ファンタジアのミッキーでした。


CIMG3644.jpg


4回目に会えたのは、蒸気船ウィリーのミッキーでした。


CIMG3646.jpg


5回目に会えたのは、またまたファンタジアのミッキーでした。

もう一度サインをくれたミッキーにお礼が言いたかったのですが、結局会えずにタイムオーバーです。

一日でこんなにミッキーと絡んだのは、この日が最高記録だったので、雨のことも忘れて興奮状態でトゥーンタウンをあとにしたのでした。

ミッキー最高!なんて話しながら歩いていたら、グランドサーキット・レースウェイを過ぎた辺りで「あ゛~っ!!!」と奇声を上げました。

なんと、カメラマンさんに撮って頂いた写真を受け取りに行くのを忘れていたのです。

慌ててギャグファクトリーまで走って戻っていたら、向こうからキャストさんが両手を広げて「どうしましたぁ~!」と駆け寄ってきたので、事情を話して一緒にギャグファクトリーへ。

写真を待っている間、ジョリートロリーの車庫入れを見られたので、得した気分でしたよ(=⌒▽⌒=)

浮かれちゃってますが、反省はしております。

大変ご迷惑をお掛け致しましたm(_ _ )m

もう既に閉園時間になっていましたが、シンデレラ城前には記念撮影をするゲストさんたちがいました。

アート・オブ・ミリオンスマイルを通りかかると、誰もいなかったので記念にパチリ。







ここは大人気なので、昼間はなかなか撮れないので、暗いけど撮れて良かったです。











こんなに人気のない写真を撮れるなんて、滅多にありませんよね。

最後の写真を撮ったのが22:40だったので、そりゃあみんな帰ってますよねf^_^;

ランドからクルーザーでホテルに帰ったのですが、その運転手さんが面白い人でしたよ。

お名前は、ジョニーマイハマさん。

ホーンテッドマンションから、ゴーストが乗り込んできたなんて言いながら、車内灯を消したり付けたりしてました。

どうやら、ポルターガイスト現象が起こったらしいです。

雨に降られてしまいましたが、最後の最後まで楽しい時間を過ごさせて頂きました。

最後はジョニーさんとツーショット。
CIMG3684.jpg
お願いしたら、喜んでなんて言って、快く撮ってくれたジョニーさん。

本当にありがとうございました。

こうして、長い長いリゾートの旅2日目が終了したのでした。


今回も長々とお付き合い頂きまして、ありがとうございました。

次回は、今回の旅の最終日の模様をお送り致します。

よろしければ、また遊びに来てくださいね。

それでは、まったねぇ~(^-^)ノ~~