TDRの旅 Part2 | ミニミニミニチューミニチューチュー

それでは、前回の続きから。


3/8 10:30

メインストリートハウスで、渡された黄色いツアータグをひらひらさせてガイドさんが来るのを待っていました。

ガイドさんが、順番に参加者の確認をしています。

あれ?僕らの前を通り過ぎてお隣へ。

まぁまぁ、順番はどうでもいいよ。

朝からミッキーと会えたので、ご機嫌キープです。

別のガイドさんが僕らのところに来ました。

以下は、その時のガイドさんとの会話です(だいたいね)。

ガ ○○様でしょうか?

m ハイ、そうです。

ガ 実はですね、こちらの手違いで集合時間を間違って伝えてしまいまして・・・。

m ???

ガ こちらで受付したのが、10:15集合の10:30発のツアーなんですが、誤って10:30集合の10:45発とお伝えしてしまいまして。

m ???

ガ このあとのご予定は、何か決まっていますでしょうか?

m いいえ。

ガ 10:30発のツアーは定員がいっぱいですので、10:45発のツアーにして頂いてもよろしいですか?

m 大丈夫ですよ。

ガ ○○様の貴重なお時間を私どもの手違いでちょうだい致しまして、誠に申し訳ございませんでした。

m いえいえ、どうせ何も予定はありませんし、そんなにお気になさらずに。

と、こんな感じの会話が進み黄色いツアータグを回収されちゃいました。

ガイドさんが新しい緑色のツアータグを持って来ました。

ツアータグを渡されながら、またまたガイドさんは謝ってきます。

そして、ポケットからチケットらしき物を出してきました。



優先入場整理券でした。

ザ・ダイヤモンドホースシュー以外の全てのアトラクションが、優先的に案内して貰えるというファストパスみたいな物ですかね。

こんなに気を使って頂いて、こちらが恐縮です。

担当ガイドさんもこのチケットを見せたキャストの人も、みんな丁寧に深々と謝ってくれました。

僕らからしてみれば、元々何時のに予約したかすら覚えてなくて、言われた時間に来ただけなのに・・・。

本当にありがとうございました。

昨日予告していたトラブルは、僕らにとってはうれしいサプライズでした。

気にして頂いた方々、たいしたことなくてすみませんm(_ _ )m

で、いよいよガイドツアーの始まりです。

今回のツアー参加者のメンバーは、夫婦?揃ってお誕生日の方、ファミリー3人組、ファミリー4人組と僕らの11人でした。

ご一緒した2組のファミリーには、それぞれハンディキャップを持つお子さんがいらしたのですが、この子たちがこのツアーに感動を与えてくれるとは・・・。

ガイドツアーのルートは、2月に参加した時と同じなので、簡単に進めていきますね。

ワールドバザール→アドベンチャーランド→ウエスタンランド。

ここで、前回同様最初のアトラクション「蒸気船マークトウェイン号」に乗船しました。





特に意味のない写真ですが、乗船したという証拠写真です(笑)

続いては、クリッターカントリーへ。

ガイドさんが教えてくれた、小動物のお家です。

この場所でしゃがまないと見えないんですよ。

ホントに可愛い小動物が顔を出しそうでした(≡^∇^≡)



歩いていて熱かったので、思わずパチリ。

もう10年くらい乗ってないかなぁ。








お花の写真は、15分の休憩中に撮りました。

TDRは、もう春ですね。

さて続いては、ファンタジーランドへ。



なななんと、ここで2つ目のアトラクション「プーさんのハニーハント」でした。

ここでガイドさんの言葉に一番反応したのが、車いすの男の子でした。

僕が見ている限り、ここに来るまで表情に変化がなかったので、楽しめているのだろうか?と疑問があったのですが、急に両手をバタバタさせてガッツポーズ(僕にはそう見えました)、顔も笑顔で目があったので一緒にガッツポーズしちゃいました(‐^▽^‐)

プーさんは180分待ちでしたが、15分位で乗せて頂きました(*^▽^*)

続いて向かったのは、トゥーンタウンです。



期待通り、今回もミッキーに会えました\(^_^)/



今回は、ファンタジアのミッキーでした。

ミッキーが、僕の為にポーズをとってくれたよ(≧▽≦)

ここでも男の子は、はしゃいでました。

お母さんに、ミッキーが好きなんですか?と聞いたら、プルートが好きなんだとか・・・。

実はプルート、小屋にいないと思ったら、こんな所でプロペラ回してるんですよ。

ちょっと、いやかなり怖いです(><;)

後ろ髪を引かれながら、トゥモローランドへ。

この日は、バズ・ライトイヤーのアストロブラスターがお休みでした。

最後にシンブレのチケットをもらって、ガイドさんのご挨拶。

みんなで、拍手喝采です。

ガイドさんが、車いすの男の子に近づいて、楽しかった?って聞いたら、男の子が手を差し出してガイドさんと握手していたのを見て、超感動です。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

この子は耳が聞こえないはずなんですけど、何かを感じ取ったのでしょうね。

今回もガイドツアーに参加して、ホント良かった。

ミッキーにも会えたし、男の子に感動を貰えたし、ガイドさんも可愛くて・・・あっ(^▽^;)

ガイドツアーのあとは、前回売り切れていた馬車のクリスタルロケットをゲットすべく長蛇の列へ。

僕はこの間にシンブレの抽選に行きました。

結果は・・・残念でした・°・(ノД`)・°・

実は、自分で抽選して当たったことないのだ。

くじ運強い方なのに。

奥様に合わせる顔もなく、1人でショップ巡りをしたり写真を撮ったりしながら戻ったら、パレードが始まるところでした。

奇跡的な写真が撮れました。



この写真を見て、「止めろっと言われても♪」なんて、西城秀樹を思い出したのは、僕だけでしょうか(;^_^A



デイジー、なかなかこっちを向いてくれなくて、やっと撮れた写真がこれです。



ドナルドは、見ないでシャッター押したら偶然撮れました。



今回は、プリンセスたちをたくさん撮ろうと思っていたのに、これしか撮れませんでした(ノ_・。)



ミニーちゃんもかろうじてこっちを向いている写真がこれだけでした。
「ムービン・オン」を見るのはこれが最後だろうな・・・。


調子にのって書いていたら、かなりの長文になってしまいましたね。

続きはまた次回ということで。

さて、これからみんなのところに遊びに行こうっと。

それでは、まったねぇ(*^o^*)/~