海外に行かなくても外国の街体験
ミニミニ外国の
宮井ふみ子です
外国人に年賀状を書こうキャンペーン
たくさんのご応募ありがとうございます
はがきが届くたびに
幸せをたくさんたくさん
いただいています

印刷だけの年賀状や
デジタルの年賀状が
あふれている中
子ども達の手書きの年賀状
素晴しいなと
心より感動しております

私が感じたのは
やっぱり日本人だなってことです

日本特有の文化が
だんだんと薄れゆく世の中で
それはもう時代の進化だから
仕方ないなと思っていました
現に、私の実家は
呉服屋でしたが
創業80周年を目の前にして
お店をたたみました
きものを着る人が
ほとんどいなくなってしまったからです
着物を着て
お正月をお祝いする
そんな姿も
すっかり見えなくなってしまいましたよね
ところが
ミニミニ外国に届いた年賀状には
きものを着た女の子
かがみもち
羽根つき
こま回し
干支のうしさん
すごく上手な英語
ここにも
桜に囲まれた干支のうしさん
これは何だろう
こま回しかな
たこあげかな
幼稚園で遊んでいる絵ですって
富士山
門松
羽子板
はね
かがみもち
干支のうしさん
かがみもち

今の子ども達って
羽根つきとか
やったことがないかもしれない
こま回しや
たこあげだって
なかなかやる機会はありませんよね
かがみもちも
もしかしたら
おうちに飾っていないかもしれない
でも、年賀状に
こんなふうに描いてくれるなんて
本当に感動です
お母さんが
日本のお正月はこうなのよ
って教えてくれているのか
幼稚園や学校の先生が
自分が子どもの頃を思い浮かべながら
教えてくれているのか
日本の文化が
こんなところで
小さく
伝えられていくのは
とてもうれしいことです

そして
なれない英語を
一生懸命使って
メッセージを届けようとしている
Happy New Year
だって
自分の名前だって
けっこう難しいのに
一生懸命書いてくれている姿に
私も外国人たちも
本当に喜んでいます
日本文化を海外に伝える
その方法として
これ以上のことがあるでしょうか

熱いものが
ジ~~~ンとこみあげてきて
年賀状を見ながら
ウルウルしています
ミニミニ外国では
これからも
日本のことを海外に人に伝えたり
海外のことを
教えてもらったり
そんな生のコミュニケーションの機会を
たくさんつくりますので
みなさま、引き続き









年賀状キャンペーン
まだまだ絶賛受付中です
ミニミニマイレージ会員の皆様だけに
特別企画です

外国人スタッフに
英語で年賀状を書いてみませんか
簡単な英語で大丈夫
英語が難しければ
絵でも大丈夫
新年のあいさつや
お正月の様子や
自分の目標などを
書いてみましょう~
外国人より
英語のお返事ハガキがもらえます
たくさんのご応募
お待ちしていま~す

応募のしかた
どの外国人に書くかを決める

セバスチャン(フランス出身)

スリジャナ(ネパール出身)

トーマス(インド出身)

ジェーン(シンガポール出身)
この4人の中から選んでくださいね
年賀状を書く
普通のハガキでも大丈夫です
宛名を書く(日本語で書いてください)
〒730-0031 広島市中区紙屋町2-2-18
サンモール5階
ミニミニ外国
○○さんへ
自分の住所と名前を書く
(日本語で書いてください)
切手を貼る
ポストへ投函
締切り 1月15日(金)
当日消印有効
ミニミニマイレージ会員
かどうかわからない方は
お気軽にお問合せ下さい
info@miniminifh.com
これから会員になりたい方も
大歓迎です
登録は無料です
くわしくは、このページの下を
ご覧ください
【登録方法】
ホームページより必要な情報をご入力下さい。
フォームはこちら
https://miniminifh.com/miniminimileage/
おうちで返事が来るのをお待ちくださいね
たくさんのご応募
お待ちしていま~す









フランス人セバスチャンと
オンラインで海外旅行をしませんか
飛行機の乗り方や
空港についてからの入国
フランスでの観光や
ショッピング
レストランでの食事
習っている英語を使ったり
初めての景色を見たり
刺激になることがいっぱいです
こちらのブログをチェック
オンラインでお会いできるのを
心から楽しみにしています




最後までお読みいただき
ありがとうございました
2021年も
ミニミニ外国を
よろしくお願いいたします
お問い合わせはこちらから
どんな小さなことでも
お気軽にお聞きくださいね
info@miniminifh.com
ミニミニ外国とは
もっと詳しく!ミニミニ外国(何度も見ると予習にもなるよ!)
ガイド候補生募集中

ガイドに挑戦!
ガイドをやってみたい人集まれー!
1月も
ガイド養成講座スタート
ガイド養成レッスン、体験会情報は
こちらのメルマガで配信します!▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/miniminionlineguide
お気軽に~
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/135624
海外向けのアクティビティを
行っていた事業者が集まって
一緒に盛り上げていく
プロジェクトチームが発足しました!

くわしい情報はこちらから▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/miniminionlineguide
ガイド専用のメルマガご登録はこちらから▼
https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/135624






ミニミニ外国の会員制度
ミニミニマイレージ
会員募集を始めました



これに登録するとこんないいことがあります
【特典】

ミニミニマイレージブック
をプレゼントします。

イベント情報をいち早くお届けします。

イベント参加履歴をこちらで把握し、
成長を一緒に応援させていただきます




イベント参加ごとに
「ミニミニマイレージ」という
ポイントシールがもらえます
会費は無料で~す
どなたでも登録できます
お子様はもちろん







お父様、お母様
おじいちゃん、おばあちゃんも
大人の方ももちろんOK
英語を少しでも上達させたい
アウトプットの場所が欲しい
そんな方は
年齢、英語のレベル
イベント参加履歴など問いませんので
じゃんじゃん登録してくださいね



少しでもみなさまの
モチベーションアップにつながればと思っています
登録方法はとってもかんたん
ホームページより必要な情報をご入力下さい
https://miniminifh.com/
会員規約もありますのでご覧ください。
☆☆☆「ミニミニマイレージ会員サービス」とは☆☆☆
ミニミニ外国ファンの方のための、会員サービス制度です。
モチベーションアップにつなげてください。
【特典】
1、ミニミニマイレージブックをプレゼントします。
2、イベント情報をいち早くお届けします。
3、イベント参加履歴をこちらで把握し、成長を一緒に応戦させていただきます。
4、イベント参加ごとに「ミニミニマイレージ」というポイントシールがもらえます。
【会費】無料
【会員資格】
どなたでも登録できます。
年齢、英語のレベル、イベント参加履歴など問いません。
【登録方法】
ホームページより必要な情報をご入力下さい。
フォームはこちら
https://miniminifh.com/miniminimileage/
たくさんのご応募
お待ちしていま~す
イベントのお申込みはこちらから
https://miniminifh.com/

ミニミニマイレージ会員のお申込みはこちら
(登録料無料)
https://miniminifh.com/miniminimileage/
これまでのイベント報告レポート記録
https://ameblo.jp/miniminifh/entry-12508071694.html
ミニミニ外国ホームページ
https://miniminifh.com/
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました



