フランス人ガイドに挑戦!後半「バスに乗るのか風呂に入るのか?」「車椅子」は英語で何て言うんだっけ | ミニミニ外国in広島✿Blog✿

ミニミニ外国in広島✿Blog✿

✿アーチをくぐると、そこは小さな外国のまち
       「ミニミニ外国」
     気さくな外国人スタッフと
   わくわく空間があなたを待っています✿

こんにちは

鳥居ミニミニ外国in広島鳥居

宮井ふみ子です


フランス人5人に
日本人15人も集まってガイドに挑戦音譜

ミニミニ外国には

どんだけ挑戦者がいるの~~~爆  笑


前半はこちらのブログを

ぜひご覧になってくださいね

「フランスからのお客様、宮島ガイドに挑戦!発音が悪くて通じない~編」
https://ameblo.jp/miniminifh/entry-12407310138.html





フランス人の中に
お一人足を怪我されている方がいて
桟橋で車椅子を借りてあげようと思いました。





でも、

車椅子って

何て言っていいのかわかりませんあせる
そんな単語習った覚えないし・・・





車椅子だから

Car Chair はてなマークはてなマークはてなマーク
私の頭をフル回転させて出てきたのがこれニヤニヤ




でもあまりにひどすぎる
これじゃ通じないっていうのは分かる汗




でも分からない・・・汗

 




そんな時は
ムリにその言葉をダイレクトに訳そうと思わずに
自分の言葉で説明していけば
なんとか分かるものなんです





足が痛いでしょう?
私はレンタルすることができるよ。
もし良かったら、椅子に座って、私が押してあげることができるよ。
そんなことを必死に説明しているうちに、



はあはあ、

何を言っているか分かったよ、
という顔をしてくれました

ほ~~~ブ~・・・(車)。





でも、車椅子はいらない、

大丈夫だよということになり
歩いて移動することになりました。

 

 

 

 

 

正しくは

wheelchair

wheelとは車輪っていう意味

車のホイール、あれですね人差し指

 

 

 

 

 

2010年にはパラリンピックもあるというのに

こんなこと日本人として

当然知っておかなきゃいけない~あせる







せっかくだから
弥山からの景色を見せてあげたいし
ロープウェイで頂上へアップ


ドキドキドキドキどうですかこの一枚ドキドキドキドキ

みんな

なんて素敵な顔をしているのでしょう爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 




それぞれ打ち解けあって

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


いろいろな話に花が咲いて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



こんなこともしながら

 

楽しく山を下りてきました


力を貸してくださった
みなさまのおかげです~~~~ラブ







さてさて、いよいよ

帰りの時間が近づいてきました。

 

 


みなさんお疲れだし、

足を怪我しているフランス人のためにも
ロープウェイ乗り場から

紅葉谷公園入口までは

バスに乗ろうと思い



はい、みなさ~ん
ここからはバスに乗りますよ~~~

エブリワン~ テイク ア バス ヒヤ!

と張り切って言ったのです


すると、テイクアバスって
風呂に入るって意味じゃないのはてなマーク




って大笑いされちゃいました
顔が真っ赤になりました





そういえば中学の頃
テイクアバス=お風呂に入る
って何回もテストに出たのに・・・


バスに乗るって言いたかったのに
Get a bus
Take a bus
と言い間違えてしまったのです



でも後で良く調べてみると



Get a bus
Take a bus
両方、バスを乗るっていうときに使うそうです



どっちも合っているんだってウインク





そもそもの
英語の単語のイメージを

知っておくのは大事なんだと
改めて思いました

 

 



丸覚えではなくて

 

 



語源やイメージを

ちゃんと知っておくと

 

 


いざというときに応用が利きますね






takeは自分のところに取り込むイメージ


 

 

 

 

 

getのイメージ



「猫でもわかる秘密の勉強会」より
http://eigo-benkyo-kai.hatenadiary.jp/entry/2016/11/21/073000

 

 

 

 

 


それにしても
そして私の失敗は
バスバス

お風呂お風呂

発音の区別が

ちゃんとできていないところです滝汗

 

 



みなさんはちゃんと言えますか





なので
この本で発音の基本を勉強し始めましたニコニコ



https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784756908445

 

 

 


ミニミニ外国の

Shinさんセミナーで詳しく教えてもらえます
https://peraichi.com/landing_pages/view/hmngl





 


自分に合った本もアドバイスしてもらえます










そんなこんなで

 


みなさんに

迷惑かけっぱなしのガイドでしたが


学ぶものが本当に多い一日となりました







やっぱ揚げ紅葉は最高じゃろ~爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜はホストファミリーの方が
夕飯をおもてなししてくださいましたラブラブ

 

 



すてきなごちそうをありがとうございました爆  笑


予習していたおもてなし英語が

少しは役になったかな

「いよいよフランス人のお客様をおもてなし!手まり寿司を英語で伝える練習会をしました♪」

https://ameblo.jp/miniminifh/entry-12406765588.html

 

 

 

 

 








ダンナさまが
空手を披露してくださって

みんな大喜び~~アップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 



とにかく楽しい事や音譜
エキサイティングなことや音譜
美味しいことって音譜




世界どんな国でも共通で
どんな言葉でも関係ないなって
心から楽しめた一日でした爆  笑

 

 

 




英語は下手だけど
みんなを楽しませることはできるよ~筋肉


 

それではまた報告しま~すウインク

 

 

 

 

 

星イベント情報星

こちらをクリック!!

 

 

 

 

 

 

ポイントポイントポイントスターポイントポイントポイントスターポイントポイントポイントスターポイントポイントポイントスター

今日も読んでいただいてありがとうございます

 

これからも皆様のお役に立てられるよう

頑張っていきます

よろしくお願いいたします

NPO法人ミニミニ外国in広島

㈱MMGインターナショナルサービス

星イベント情報星

こちらをクリック!!

ポイントポイントポイントスターポイントポイントポイントスターポイントポイントポイントスターポイントポイントポイントスター