タノンっていう英単語を知っていたら教えてください。ミニミニ外国のスイーツクッキング♪ | ミニミニ外国in広島✿Blog✿

ミニミニ外国in広島✿Blog✿

✿アーチをくぐると、そこは小さな外国のまち
       「ミニミニ外国」
     気さくな外国人スタッフと
   わくわく空間があなたを待っています✿

こんにちは

プリンミニミニ外国in広島プリン

宮井ふみ子です

 

 

今日はミニミニ外国の

スイーツクッキングイベントプリン

 

 

 

 

 

フランス人セバスチャンに

得意のスイーツを

英語で教えてもらいます

 

 

 

 

甘いものが大好きな私は

それでなくても

テンションマックスラブアップ

 

 

ダイエット中なんだけど汗

今日は一時停止しておいて

明日から再開すれば良しチョキ

 

 

 

今日のメニューは

カヌレクレープ

 

 

 

 

 

 

実はつい最近まで

 

カヌレ

というものを知らなかったんです

 

 

見たことあるけど

高価で手が出ない

 

 

 

 

 

 

 

 

クレープ

知ってるけど

 

フランス発祥ということは

初めてでした

 

 

 

 

 

 

いつものように

予習英語をして

 

その日に出てくる

 

調理器具の名前

 

材料の名前

 

料理の仕方のフレーズを

勉強しました

 

 

 

 

 

 

 

さて、上手く

英語を聞き取って

料理をすることができるかなはてなマーク

 

 

早速、クッキングスタートニコニコ

 

 

卵を2つ

ボールに割ってください

 

 

 

 

 

「小麦粉を300グラム計って~」

 

 

 

 

 

 

 

「砂糖を200グラム計って~」

 

 

 

 

 

 

これにちゃんと反応できた

中2のLynnちゃん

小5のたいよう君

 

 

 

 

卵を割るのは

CrackとかBreak とか

とかって言うんですね


 

 

クッキングタイムは

No Japanese 

日本語禁止なんです

 

 

空気はちょっと

緊張気味汗汗汗

 

 

 

みんな口数が少なくなって

身ぶり手ぶりで

しどろもどろに単語を繋げて

話します汗汗汗

 

 

 

 

卵や目玉焼き

小麦粉やオムライス

ヒミツの材料を入れてマヨネーズ

泡立て器でこねてaya

さあ、生地のできあがり

 

 

 

 

 

 

 

 

その時

コンロの前に

ボサ〜〜っと立っていた私に

 

セバスチャンが

タノン

タノンイット!

って言ったんです

 

 

 

 

は?

 

 

 

 

 

なに?

 

 

 

 

 

タノン?

 

 

 

そんな言葉知らないあせる

 

 

習ってないあせる

 

 

試験に出てこなかったあせる

 

 

誰か教えて~~~あせる

 

 

 

さびついた英語の語彙力を

たたき起こしてみるけれど

 

う~~ん

やっぱり

 

タノンって単語はなかったようなショボーン

 

 

 

 

 

そうだ、予習英語で

聞き取れなかった時の言い方

を習ったんだった

 

Would you say that again?

もう一度言っていただけませんか?

 

 

 

これを

ホワイトボードをチラ見しながら

言ってみました

 

 

 

そうすると

セバスチャンは

ゆっくり

 

 

 

ターン

 

オン

 

 

って言ってくれたんです

 

 

 

 

 

 

そこで初めて私は

 

タノンが

turn on

なんだ!

と気づいたんです爆  笑


コンロの火を

つけてくれっていう意味だったんですね

 

 

 

 

turn

on

 

中1くらいで習っている単語なんです

 

 

 

 

でも

turn on

って続けて言われると

聞き取れなくて

パニックになってしまうんですよね

日本人って

 

 

 

 

でも世界で使われているのは

 

ターン オン

 

ではなく

 

タノン

 

なんですよね指

 

 

 

 

 

私たちは

それに慣れなきゃいけないですよね

 

 

学校の授業で習っても

実際に生の英語を聞き取れるかどうかは

別問題

 

 

バリニーズいろんな国の人や

 

マイクいろんな発音や

 

バリニーズいろんななまりがあることを

 

日本人はもっと知らなきゃ

いけないんですよね

 

 

 

 

これを克服するには

怖がらずに

数をこなすしかないって

思っています

 

 

小さいうちから

慣れるって

とても大事なことですよね

 

とても難しい課題です

 

 

 

ポイントどんどん聞いて

ポイントどんどん話して

ポイント数をこなして

なれていくしか

ないですね

 

 

ミニミニ外国ではこんな

必要に迫られたシチュエーション

 

 

 

みなさんの大好きな

 

ayaクッキングだったり

 

散策1ウォーキングだったり

 

カット工作だったり

 

ラケットスポーツだったり

 

 

 

さまざまな形で作り出しています

 

 

♪イベント紹介ページ♪

 

 

音譜どうぞ気負いしないで

お気軽に

どんどんトライしにお越しくださいね音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて

 

いよいよ待ち待った

音譜音譜試食タイム~音譜音譜アップ

 

 

 

 

クレープ

ヌテラっていう

ヘーゼルナッツのチョコを塗ったり

ブルーベリージャムをはさんだり

 

 

 

 

そして

期待していた

カヌレも大成功~爆  笑音譜音譜

 

 

 

 

生まれて初めて

カヌレ

 

しかも

オーブンから出したての

 

あつっアツのカヌレ

いただくことができました

 

 

 

 

周りはカッリッカリで

中はしっとり

 

ラム酒の何とも言えない

味と香りが

キスマークさん大人な私キスマークさんの舌を

うならせたのでありましたラブ

 

 

 

 

参加してくださった

大人の方も散策1

子供たちも女の子男の子

 

 

今日はフランス人と一緒に

英語で料理を作った晴れ

 

しかもいっぱい役に立った晴れ

 

何度も英語で話しかけられて

ドキドキしたけれど

 

何とか聞き取って晴れ

 

料理ができた晴れ

 

 

 

素晴らしい体験を胸に

帰ってくれたことと思いますウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんも

ご都合のつく時に

どうぞお気軽に

お一人でも

お友達とでも

ご家族一緒にでも

 

お越しくださいね照れ

 

心よりお待ちしておりま~すラブラブ

 

 

 

 

 

ポイントポイントポイントスターポイントポイントポイントスターポイントポイントポイントスターポイントポイントポイントスター

今日も読んでいただいてありがとうございます

 

これからも皆様のお役に立てられるよう

頑張っていきます

よろしくお願いいたします

 

NPO法人ミニミニ外国in広島

㈱MMGインターナショナルサービス

 

星イベント情報星

こちらをクリック!!

ポイントポイントポイントスターポイントポイントポイントスター​​​​​​​ポイントポイントポイントスター​​​​​​​ポイントポイントポイントスター​​​​​​​​​​​​​​