みなさん、若葉の風香る季節
いかがお過ごしでしょうか。
ミニミニ外国in広島のShinです。
桜が終わって
青々とした新緑が
樹々を鮮やかに
飾っていますね
僕は特にこの時期が
大好きです
比治山、江波と
歩いてきた
このしんさんぽですが
今回は平地で
やっちゃいます
こんかいは広島城
広島城と広島市は
切っても切り離せない
関係があります
広島の町の起源は
そもそもが
この広島城の築城によるもの
城下町として発展したことで
今につながっているのです
今でもなじみ深い地名
「紙屋町」「大手町」
「八丁堀」「幟町」
「加古町」「鉄砲町」は
ぜ~んぶ城下町だから
この名が付いたんですよ
広島城を知ることは
我が町広島を知ること
と言っても
過言ではないのです
その広島城を
今回はめぐりたいと
思います
それともうひとつ。
広島東洋カープの名前も
実はこの広島城と
かかわりがあるのです
広島の歴史を
英語で伝えてみる。
どうでしょう
今回は初級編
目安は次の通りです。
英語を学び始めたばかりの方
ごく簡単な表現を聞き取れて、
基本的な語句で自分の名前や
気持ちを伝えられる
単語は出るけど、文章にならない
イベントでは
ご自身の学習のお悩みを
相談したり、
学習のヒントなども
紹介していきたいと思っています。
ステップアップのヒントを
見つけるのも
しんさんぽのテーマでもあります。
基本は英語ベースですが、
初級編ですので
半分は日本語で行います。
お気軽にご参加ください。
みなさまの
参加を心よりお待ちしております。
会期: 2018年5月12日(土)
時間: 13:00~ (約2、3時間程度の予定)
集合場所:
広島城 御門橋前(中央公園 観光バス駐車場付近)
※現地にて解散予定
定員: 6名まで
※〆切までに定員に達した時点で受付を終了します。
参加費: 1,500円
※城内の広い範囲を移動します。動きやすい服装でお越しください。
水かスポーツドリンクをご持参ください。
お申込みはこちらから
↓
今日も読んでいただいて
ありがとうございました
これからもみなさまの
お役にたてられるよう
頑張っていきます
よろしくおねがいいたします
NPO法人ミニミニ外国in広島
㈱MMGインターナショナルサービス
New ホームページ
http://mmg-i.jp/