こんにちは
ミニミニ外国in広島
代表の宮井ふみ子です
大好評のミニミニ外国クッキング
今日はハロウィンのお菓子作り
集まってくれたのは
2歳から17歳までのガッツある子供たちと
そのお父さんお母さん
みんなどうもありがとう
最初はガチガチに固まって
お母さんから離れなかった
みんな上手
クッキングも大成功
唇リンゴ
かぼちゃ餃子
ジャンククッキー
また紹介しますっ
みんな
No Japanese という
ルールだというのに
よくできました
高校生のお姉ちゃん が
英語のレシピを読んでくれたり
お父さんお母さんも大活躍
そして黒猫クッキーは子供たちが
はまりにはまってしましました
みんなすばらしい集中力と個性を発揮
中でも
4歳のさやちゃん
は
クッキー作り一個ではもの足らず
どうしても
もう一つ作りたくなりました。
でも No Japanese というルールなので
日本語でそれを言うことができません。
そこで手を上げて質問しました
ミニミニ外国ではわからない時のために
イングリッシュガイドが
いつもそばにいるんですよ
そして何度も何度も聞きながら
Can...
Can・・・
Can... I
Can I make...
Can I make once more?
って聞くことができました
かわいい明るい声なんです
これには周りのみんなもびっくり
すごいね
すばらしいっ
まだ英語なんて習ったこともないし
Can が どういう意味か
どういう綴りかも分かっていないのに
ちゃんと真似して言えるんですね
どうしても もう一つ作りたいっ
という
さやちゃんの切実なかわいい願い
はこうして
実現したのでありました~~~
大事そうに食べていた
みんなの顔は
達成感でいっぱいでしたよ
ご参加いただき
本当にありがとうございました
次は10月18日
マリーナホップで
わくわくドキドキミッションがお待ちしておりますっ
こちらをどうぞ⇩
デカデカすごろくで「コワイ」を楽しいへ♪
http://ameblo.jp/miniminifh/entry-12081353621.html
それではまたお会いしましょう~
今日もありがとうございます
ミニミニ外国

http://www.miniminifh.com/






ライト ライト
ダウン~ ダウン ~





