先日、仕事でイライラして、そのまま娘にも飛び火して、言わなくて良い事まで口に出して落ち込んでた私…
でも、娘は元気に帰ってきた。
もちろん、私が信じていたからかもしれないけど…
朝の話はお互いに触れずに、自分の役割であるバレーボールのマネージャーについて熱く語る
最近、部員が顧問のやり方が嫌でついていけない。
一人の子は試合にも出れず、どうでも良いような試合には出してくれると気分を害して、2年になったら辞めようかな~と話す
私は、どうでも良い試合というのがあるのかな?そう決めているのは自分だよな。なんて感じてた。
辞めるのも人のせいなのか?選手に成りたければ、愚痴言う前に練習よね?本当にバレーボール好きなのかな?
娘は、「私は今の皆で引退したい!!そして、このメンバーで最後まで遣り切った事を心から喜びたい!!だから皆を支えて行きたい!皆すごく頑張ってるねん!!!私は今、受験の時の先生の気持ちわかるわ~~~お前らが、そんなに頑張るからオレらも本気になる。それを、顧問の先生にも伝わるように支えて行きたい」
何か涙がでましたね。
すごい成長!!多分、大変かもしれない
でも、娘は皆にありがとう(о^∇^о)と言える引退の日がゴールにある!!
私は必ず行ける
そして、そんな娘を私は支えて行きたい