世帯年収500万円家族3人暮らし

お母さん不満お父さん

夫は普通のサラリーマン

私はしがないパート主婦。

二人とも独身時代はかなりの散財体質札束

現在は他人が引くほど何も買いません

グー

5年前から本気の貯蓄で

現在の貯金額1,470万円お札

 

貯金2,000万円を目指し奮闘中。

人には言えないリアル家計簿お届け中気づき 

  どうぞよろしくお願いしますぽってりフラワー

フォローしてね…

 

 

 



 

お立ち寄りいただきありがとうございますぽってりフラワー

 

 

 



我が家は5年前から資産形成してます気づき

家計簿で支出を見直して投資を始めました。






節約は趣味みたいになりつつあるんですけど、元々物を増やしたくないというのもありまして。


無駄なものは絶対に買いたくない+物を増やしたくない



という思いが強めなのもあって物は減ってるけどお金は貯まってきてるなと感じますチョキ







そんな我が家には一人娘がいましてね。





一人っ子なので、まぁ大体のものは新品で購入したりしてます。



(冠婚葬祭の服はメルカリで買ったけどチョキ)




近所の一人っ子ママからお下がりを貰えることもあるので、その時にはかなり有難く使わせてもらってますキラキラ





うちの娘は今年小学2年生になりますが、去年、ピカピカの1年生のときの準備の際にも、お下がりガンガンに使いましたニコニコ



例えばこれ。新一年生が被る黄色い帽子気づき1年でお役御免です。1200円くらい。



たったの1200円だけど。もちろんありがたい頂き物お願い(もううちも不要なので近所の人に使ってもらおうと思いますグー)




こういうの、全然新品じゃなくていいです。全然気にならないにっこり






あとは幼稚園から使ってたクレパス気づき

クレパスは小学生になっても必要だったので、幼稚園から使ってたこれ持たせました。



幼稚園3年間+小学生になって1年トータル4年間使った中身⬇
(結構綺麗だと思う)

これ、小学生のうちは使えると思ってますニコニコ


 

 



まぁクレパスなんて購入しても1000円しないけど、それでも買いたくないです爆笑






それと幼稚園で使ってた絵の具セットや、粘土、縄跳び等。新一年生だからといって新たに買い直してません爆笑





まだ使える物を捨てるのが苦手なんです。(捨てられないから買わない)なので、それなら買わずに使います。

\これとかね。捨てるタイミングがわからん/



うちの娘もそういう新しい物にこだわりがないので助かる……お願い




兄弟がいたら購入したりするのかもだけど、うちは娘が使ったらもうおしまいなのでね、勿体ないんですよ~~。




我が家はこんな感じで無駄を省きながら少しずつ貯蓄して、将来に備えてます爆笑




4月の黒字目標は6万円頑張るぞーグー



\質素すぎるやろ(笑)/





\今だけ初回限定70%off▶980円で高級ヒアルロン酸がお試しできる/


フィレリーナ リプレニッシングトリートメント

 


フォローしてね

 

お読みいただきありがとうございましたぽってりフラワー