ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
最近 ぽつりぽつりと見かける、壁面を緑化した建物。
植物の光合成による酸素の産出や、室内の冷房負荷の低減など、
環境問題への配慮としての、ひとつの解答なのでしょう。
ですが、
重力に逆らったり、表層的に整然とシステム化しすぎたり、
少々、強引・無理矢理な感じは否めません。
やはり昔からある [ 蔦(ツタ) ] のように、時間をかけて自然に建物を覆い隠すような緑化のほうが、
エコも自然体で語れるようになるような気がします。