「夢をあきらめないで」


この言葉を2022年5月14日

名古屋のレトリバー仲間、ラーちゃんママさんから伝えていただきました。


⬇️その時のブログ
https://ameblo.jp/minimarutuma/entry-12742806291.html



⬆️(ラーちゃんママさんがハワイの手作り生花🌺

レイを「樹玲衣として前祝とジュレちゃんに」と、先月送ってくださいました✨とっても嬉しい前祝をありがとうございます🐕‍🦺🌺🐕‍🦺)


私は、最愛のジュレと出会ってからは特に、

ずっと希望を叶え続けて来ることができたな、と思います。
(今でも夢ノートに、叶えたいことを思いついた度に小さな事でも、実現したらワクワクすること・やりたいことを書いています。何もできないな、という日が続いても夢ノートをただ眺めて夢が叶っている妄想だけはしていました)





(手作りレイの後ろ側は💖💖💖💖💖)


今思うと


「一度きりの人生。ジュレと共に楽しく生きたい」


という思いが、強かったのだと思います。
(しかし、ジュレの介助〜介護に入ったあたりから、自分自身の将来へのイメージが全くできなくなってしまいました。
ずっとジュレと一緒に生きていくイメージしか、できていなかったのですね)



ジュレの車椅子を

わんうぉーくさんで作っていただいた、2020年3月から、筋トレを少しずつ本格的に始めました。


その一番の理由としては、

「私の足腰含めて、特に大型犬の介護をするには、体力と精神力が必要」


だと思ったからです。

そうは言っても

夫が残業続きで、ワンオペ介護が主。


目を離すことができない介護状態でしたので、私の睡眠時間は2年半の間ずっと2〜3時間。

その状況で筋トレを続ける事は、体にとってはきつかったですが精神的には少しは強くなった気がします。
(ジュレの介護を夫に任せられそうな日で、最高1時半ほどが限度でしたが、早朝や夫が昼休みに帰宅してくれる日にトレジムに行きました。家にもダンベルとベンチを設置して、細々と筋トレを続けてきました)

書くこと、読むこと、筋トレ、旅に出ること。


ジュレと共に、続けてきた好きなこと。

今でもコツコツ続けています。



今年は、様々な出会いが重なり、、、

(今年当初、大会など考えていなかったし、難しいだろうと思っていましたが)

ゴールドジム主催のマッスルゲートの大会に初挑戦することに決めました。








お目汚しに。。

ダイエットやボディメイクに興味がある方は良かったら⬇️☺️💦💦




6月← 3月← 1月


⭐︎比較写真 166cm

右から

2023年1月(64kg体脂肪29%)

昨年ノーブレーキのもらい事故🚗(100対0)を経験し、思うようにトレーニングできない時期もあり。食事も好きなものを好きなだけ食べていたら🤣今年の新年には筋量が激減😂

(色々重なり、体調が悪い日が多かった昨年)


3月(65.3kgバルク期max)


6月(55kg体脂肪20%)

筋肉量は3月から0.5kg減


⬇️写真は今朝のお尻トレーニング

ちょっとずつ、コツコツ重ねていこうと思います✨


支えてくださっている方々に


「ちゃんと立てたよ。ありがとう」


と笑顔でお礼を伝えられますように。


今年

夏の1番の目標です🌻🌻🌻


最後まで読んでくださり、ありがとうございます。



⭐︎ダイエット(ボディメイク)の話も、少しずつ載せていけたらと思います。

過酷な筋トレばかりではなく、8割は食事トレーニングにおいて身体を作っています。