こんばんは!ちびたですflower*

まず こちら から、
「つくしの会」と「ちびたの夢」について書いた記事をご覧くださいsei




昨日、つくしの会の全国総会に参加しました双葉

午前中のお話のひとつとして、「軟骨無形成症の靴について」専門の方にお話していただきました。
というのも今回「ちびーずシューズプロジェクト」と題しまして、
ちびーずと靴のプロの方々で 軟骨無形成症の人向けの靴 を作ることになったのですキラキラ


なんでこのようなことになったか、簡単にご紹介しますo(^-^)o

昨年、ちびたの所属しているユニバーサルファッション協会でお世話になっている方に、ちびたのファッションのこと・ちびーずの皆さんと仲良くしていることをお話しました。
そしたら良い意味で興味を持ち、ぜひ皆さんにお会いしたいと言ってくださ
ったんです♪
そして今年の2月に、ファッション関係や靴関係のプロの方を何人も呼んでくださって、みんなで交流会をしました(*^^*)
そのとき靴の悩みや相談をして、なかなかこの体型に合う靴がないというお話をしましたルームシューズ

いろいろ話が盛上がった結果、プロの皆さんで私たちちびーずの理想の靴を作ってくださることになったのです花イエロー


それから私が、自分が欲しい靴とちびーずの意見を聞いてデザインを描きましたキラキラ

やっぱりパンプスがみんな履きたいということで、シンプルでヒールのあるパンプスを作ることに☆



工房にお邪魔して足の採寸をしましたにくきう




その後プロの皆さんの頑張りで、昨日サンプルが出来上がりましたキラキラ













かわいい!♡
ヒールの高さが2種類あって、低い方が皆さん履きやすそうでしたパンプス
私は高めのヒールの方が気に入っています^^

ライニング(靴の内側)に
私が描いた花のイラストを入れていただきましたはな






履いてみると、サイズはぴったりパンプス(ボルドー)
つま先と甲の部分が少しきつかったです。

他のちびーずの皆さんも履いてみて、それぞれ気づいた点がありました。
靴の形が合わなくて足が入らない人もいたりで、
足に合う履きやすい靴ってすごく難しいなぁと改めて思いました…!

それら意見を参考に、これからまた作っていきます。キラキラ








靴に関しての知識が全然なので、毎回すごく勉強になりますφ(.. ) ハート

そして初めての試みにもかかわらず、こんなにすぐに対応してくださるシューズプロジェクトの皆さんは本当にすごいです!


ちびたとちびーずの夢に、大きく前進することができましたキラキラ


これからがとっても楽しみです(*^^*)



今日はご報告ブログでしたルームシューズ

読んでいただきありがとうございます♪*



chibita*