秋田ツアー。
ごぶさたです。
さて、今週の番組終了後からすぐに旅立ちまして・・
秋田・クルマで気まま旅。
というか、お世話になったかたの一周忌での墓参りのついでに周ってみようかな?と思い。
秋田はバイク日本一周でももちろんきてますが、しっかり周ったことはなかったので。。。
先ほど帰って来まして、忘れないうちに日記にしておこうと。
14日の深夜に秋田の最寄ICに到着し、車中でちょい寝しました。
なんでそんな夜中に?といいますと、
番組でも話したケド、ETCの通行料がまったく違うんです!!
秋田(正確には降りたのは古川なんで宮城です)まで現金通行だと約9,000円。
が!!
早朝にICを通過すると・・
5,400円!!でした。
あまりの違いにビックリしてしまいました。
みなさん、いますぐETC装着をオススメします。
さて、車中で少し寝た後、だいたい7時くらいに起床。
まずは冷え切った体を温めようと温泉を目指す。
で、
鳴子の公共温泉に到着!!
こけしの里ですな。
入湯料150円です。
早朝ということもあり?誰もいない。
湯質は乳白色のまったり系のお湯でした。
とにかくクソ熱い。笑
でも冷えた体に最高に気持ちよかったですよ。
しばらくすると女湯の方からおばちゃんたちの民謡カラオケ大会が聴こえてきた。
「ん?なんか超うまいけど?」
うますぎて居心地が悪くなり、笑
早めにあがりました。
その後、お墓がある秋田の院内というところを目指してクルマを走らせる。
途中の鳴子ダムで素晴らしい紅葉に遭遇!!
うーん・・写真では伝わらないんだよなぁ、この雄大な景色は。
番組でも散々紅葉情報をお伝えしてきたけど、やっと僕も見れましたよ。笑
ほんとに絵に描いたような赤・黄・緑のコントラストで言葉を失いました。
そして、本来の目的であったお墓参りとご親戚への挨拶を終え、
今度はさらに北上し田沢湖周辺を目指す。
少し腹が減ったので、横手に寄り道して昼飯を食べることにしましたが・・
横手といえば、
コレですよね!!
横手焼きそばです!
初めて食べたんだけど、明らかに東京のソース焼きそばとは味が違った。
多分、ウスターソースベースにダシとかが入ってるんじゃないかなぁ・・と。
勝手な想像ですが。
とりあえず、絶対卵焼き付きを食べたほうがいいですよ!
卵焼きをからめるとバカウマなんだけど、卵焼きナシだと微妙な気がしたから・・。
大雨の中、僕が行ったのは超有名店の「神谷焼きそば」です。
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000101283.html
平日でしかも嵐だったんで空いてました。ラッキー☆
そして、北上開始。
途中、歴史バカの僕を刺激しまくりの街を発見!!
その名は「角館(かくのだて)」
ここには、江戸時代からそのままの景観を残す多数の武家屋敷が林立しています!
無料で入れるところがほとんどで、いろんな家に入りまくりました。
下級武士の家から中級・上級武士の家まで、各種取り揃えてるんで、実際アツかった。
京都を初め、いろんなところに武家屋敷は残っていて、かなりの数見てきたけど
ここの武家屋敷はいかにも東北の藩!て感じの特徴があり楽しかったです!
歴史好きには絶対オススメのスポットですよ!
そして、さらに北上してようやく田沢湖に到着。。。
雨が降りすぎで写真撮ってません。笑
どころか、風は強いは、雪がぱらつくはで萎えちゃって・・
観光もほぼしないで宿に飛び込んでしまいました。
水沢温泉につかって一杯やって爆睡です。
そーいえばこの日はほとんど寝てなかったもんなぁ・・。
そして翌日。
この日はほぼ青森まで北上して、クマを見に行きました。笑
そしたらなんと!!
突然の銀世界&吹雪!
うそでしょ!?!?
と思い込もうとするも、現実。
これが現実の風景。
受け入れてチェーンつけました・・。笑
手が痛い!!ちくしょー!!
がちゃがちゃがちゃがちゃ・・・と
チェーン装着しながらの安全運転です。
途中、「無料・足湯」の看板を発見!!
速攻入りました。
道端にぽつんとあるんです。
誰もいないんですけどね。
不思議な感覚に包まれながら足湯。
最高ーーー!!!
でも上半身が寒すぎて5分で退場です。
そんなこんなで、苦労して苦労してやっとたどりついたこの・・
八幡平クマ牧場!!!
http://www.akitafan.com/new_binran/user/r_detail.htm?serial_no=2623
ヒグマ・ツキノワグマ・グリズリーなど90頭くらいいるらしい。
この写真、よーく見て見て!
僕がパンをあげようとしてる時に撮ったんだけど、クマたちが思い思いのポーズでおねだりしてるんです!
お座りしてるヤツ、招き猫やってるヤツ・・
色々いるんだけど、一番奥のヤツが両手で両足抱えてんのわかるかなぁ?
ポーズの意味がわからないし、そこまでパン届かないし・・。
とにかく可愛いヤツらでしたよ。
動物園みたいに少し哀れな感じはなく、自由に過ごしてる感じがしたから純粋に楽しかったです。
クマ好きにはかなりオススメ。
時間を忘れて楽しめるよ!
そして、この日は東京への帰りを考えて、宮城寄りで宿を探そうと思い、一気に南下。
秋の宮温泉というところで最高の温泉宿を発見しました!!!
見てこの温泉!
「鷹の湯温泉」という宿の野天風呂。
http://www.tv-asahi.co.jp/hitou/tv/48/2a.html
目の前に清流・滝!という抜群のロケーションです。
すっごい寒いんだけど、お湯がかなり熱いので問題ナシです。
冷えた体にはやっぱ温泉が一発ですな!
とにかく最高でした。
ちなみにここの湯質は無色透明・北関東系のさらさらのお湯です。
ここは混浴だけど、僕は泊まって何度も入ったけどバッティングしなかったんで女性でも大丈夫でしょう。
そんなわけで、僕の3泊(1泊は車中・笑)4日の秋田ツアーは終わりました。
今回は野宿もしなかったし、大人旅行だったんでハプニングとかは特になかったけど楽しかったよ!!
東北にはたくさん温泉・秘湯があるようなんで寒い冬こそ東北めぐり!
てのもいいかもしれません。
さあて、運転し通しでさすがに疲れたんで寝ます。笑
明日は友人の芝居に招待されてるんでゆっくりは寝れませんが・・
それに関しても明日報告したいと思いまーす!








