

天気が良かったので
小樽に🚃
小樽駅から適当に歩いてみたら
どこに何があるのか
わからなかった
人の流れに身を任せてたらどうにかなるか
と思ってたのに
運河まで行ったけど人がいなさすぎて
迷子だった
お寿司食べたかったけど
1時間待ちと言われ
目の前に美味しそうな丼屋さんが
待ってる人はいないけど
8席ほどの小さい店で
1人で切盛りされてたので
10分程待って中に〜
澤崎水産
水産会社直営店だから
鮮度抜群らしい←後で知ったサイト情報




写真でもわかるように
本当にうにの色が綺麗で新鮮さがわかる
メニューの写真よりも本物の方が豪華🦀✨
めちゃくちゃ美味しかった🥹
ずっと唸りながら食べてた🥹迷惑w
美味しすぎてママも私もペロリ😋
すすきのにも店舗あった
お腹いっぱいで食べれなかった↓🍈🍦
無理してでも食べればよかった(´・ω・`)
ガラス細工のお店はキラキラしてて
かわいい
風鈴の音色好き
レトロな場所もあった
小樽ではお父さんを預かってくれるみたい
人が少なくて快適だった👟
暑くてアイスコーヒー飲みたかったのに
カフェはどこも満席☕️🍰
ルタオのカフェ行きたかったなぁ(´・ω・`)
あずきソフトクリームを発見したので
ソフトクリームでクールダウン🍦
路面店もたくさんあって
歩いてるだけで楽しかった
夕張メロン🍈旬なだけあって
めちゃくちゃ甘くて美味しかった
どの店も美味しそすぎて
うに丼食べたばかりだったのに
食べたくなった
いか太郎の店を見つけて興奮
コンビニで売ってると思ってたのに
どこにもなくて
ここで出会えるとは
小樽来てよかったと思った瞬間だった
いか太郎爆買い
他にも色々売ってた〜🦑
ママ待望のオルゴール館にやっと到着
気にいるオルゴールがなくて
何も買わなかったけど
耳が癒された〜
オルゴール館の横の坂道を登って
帰りは南小樽から電車に乗ることに🚃
道中食べ物の自動販売機を発見
知らない場所を歩くの楽しい
雪国ならではの
ここに雪を捨てないでください🪧⛄️
って看板見つけて笑った
帰りは普通電車に乗ったけど
空いてて快適だった
大きい窓からの景色
海が見えて最高の癒し
札幌駅で次の日の朝用に
パン🥐とサラダ🥗買って
上島珈琲店でコーヒー買って
ホテル🏨に一旦戻り
少し休憩してから☕️
念願だった
すみれ🍜✨
行列覚悟で〜🚶♀️🚶🏻🚶♂️🚶♀️🚶🏻
30〜40分待って
やっと出会えた🍜🥹
美味しかったけど
思ってた以上に濃かった
こんな濃かったっけ
お肉ゴロゴロでびっくりした
でもずーーーっと食べたかったから
食べれてめちゃくちゃ満足






